閲覧数:1,139

ベビーカーの揺れ
あい
5ヶ月になる娘を育てています。
先日、ベビーカーを購入しました。
3.9キロとかなり軽量のものです。
ベビーカーが軽いため、表面の凸凹したアスファルトの上を進むと、ガタガタと細かい揺れがずっと続いている状態になります。
このような状態で、長時間のお散歩は大丈夫なのでしょうか、、?
先日、ベビーカーを購入しました。
3.9キロとかなり軽量のものです。
ベビーカーが軽いため、表面の凸凹したアスファルトの上を進むと、ガタガタと細かい揺れがずっと続いている状態になります。
このような状態で、長時間のお散歩は大丈夫なのでしょうか、、?
2020/9/16 14:22
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんを乗せてあげるベビーカーについてですね。
普通にお散歩に行くにも軽めなベビーカーなためか揺れがとてもきになるのですね。
大きく揺れることで、娘さんが大きく揺さぶられることが多くなるのでしたら、問題になることもあるかもしれないのですが、細かい揺れであれば、それほど大きな影響はないと思いますよ。
軽いベビーカーになる分揺れが起こることはあると思います。少しでも衝撃を吸収してくれるようにシートにタオルなどを敷いていただいたり、吸収をしてくれるようなクッションを敷いてあげてみるのもいいのではないかと思いました。
そうしていただくと長時間のお散歩も安心してできるのではないかと思いました。
またメーカーの方にも問い合わせをされてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんを乗せてあげるベビーカーについてですね。
普通にお散歩に行くにも軽めなベビーカーなためか揺れがとてもきになるのですね。
大きく揺れることで、娘さんが大きく揺さぶられることが多くなるのでしたら、問題になることもあるかもしれないのですが、細かい揺れであれば、それほど大きな影響はないと思いますよ。
軽いベビーカーになる分揺れが起こることはあると思います。少しでも衝撃を吸収してくれるようにシートにタオルなどを敷いていただいたり、吸収をしてくれるようなクッションを敷いてあげてみるのもいいのではないかと思いました。
そうしていただくと長時間のお散歩も安心してできるのではないかと思いました。
またメーカーの方にも問い合わせをされてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/16 17:05
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら