閲覧数:1,195

妊娠初期の出血について

なこ
現在、6w3dほどなのですが出血がありました。
普段は自宅でデスクワークをしています。
昨日だけ外出仕事があり歩き回ったためか出血がたり、その日に産婦人科を受診しました。
先生には即日エコーで確認してもらい、その日立ちっぱなし、歩きっぱなしだったことから子宮と胎嚢が擦れ出血した、との診断だったのですが
翌日の現在もなお、出血が続いています。

初めての妊娠で不安が多く、 再度病院に行ったほうが良いのでしょうか?
次回は10日後の受診予約のため、ご意見を伺えると幸いです。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ・1日目: 
  終日外出仕事をしており、15時ごろにお手洗いで出血を確認。
  鮮血ではなく、深い赤色で下着につく生理2日目のような量。
              →同タイミング頃から下腹部に少し引っ張られるような違和感
              →20時頃に産婦人科を受診し、胎嚢が無事であること、出血は子宮と胎嚢が擦れた際によるものと診断。
                  念の為歩きまわらず、安静にするようにとのアドバイスをいただきました。 
  ・2日目 
         自宅にて安静にしていたものの、
          なおお手洗いのたびに前日と同量の出血がある状況
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2023/4/5 20:48

宮川めぐみ

助産師

なこ

妊娠7週
こちらこそお忙しい中でご返信くださりありがとうございます。

下腹部の痛みはない一方で、ナプキンをしているのですが出血量や色は変わらず、お手洗いのたびに出血が確認できる状況です…。
 
周りの人にも引越しなどした日に出血があり、そのまま数日は出血があったものの、無事ご出産されたと聞いているのでなるべくポジティブになろうと思いつつも、念のため安静にしようと思います…!

2023/4/6 14:23

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家