閲覧数:1,818

薬の計量カップの消毒の仕方について

りー
生後2ヶ月の子どもについてです。
1週間前、咳のため病院を受診し、シロップの薬をもらって1日2回飲ませています。 プラスチック製の小さな計量カップがついており、それでお薬を計って飲ませるタイプです。

その計量カップをきれいにするために、1日1回熱湯をかけて乾かしてからお薬を飲ませていました。しかし、計量カップは耐熱ではなかったようです。 大変細かいことを相談して申し訳ありませんが、熱湯によりプラスチックが溶け出して子どもに何か悪い影響がないか今更心配になってきてしまいました。 大丈夫でしょうか?

 また、今後計量カップをきれいにするためには、どのようにすれば良いか、消毒の仕方等ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/4/4 13:09

宮川めぐみ

助産師

りー

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
いえいえ、とんでもないです。
お返事頂けてまた安心しました。
ありがとうございました! 

2023/4/5 20:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家