閲覧数:280

授乳について
みー
こんばんは。もうすぐ1歳になる娘がいます。そろそろ卒乳を考えていたのですが、おっぱいのある場所を知ってから、頻繁に私の服を引っ張り胸を覗き込んでおっぱいを欲しがるようになりました。離乳食後は、欲しがれば飲ませていますが、その他は、おもちゃなどで気をそらしたり、白湯を与えてみたりします。しかし、すぐにおっぱいを欲しがり、結局は、授乳しています。結果的に昼間の授乳は、以前よりも増えて6〜8回ぐらいです。夜間も2.3時間毎に起き、添い乳でなければ寝ないので授乳しています。離乳食は、毎食、基準量を食べれています。このまま、欲しがる時に欲しがるだけ授乳してもよいのでしょうか❔ 育児講習会中など自宅以外で頻繁に欲しがられ、すぐに授乳出来ない時はとても困ってしまいます。夜間の添い乳に関しても、歯科衛生士から顎の発達に影響するからやめた方が良いと言われ悩んでいます。
2020/9/15 23:00
みーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
娘さんはおっぱいが大好きなのですね。
心の安定剤にもなってきているのだろうなと思いました。
2歳までは欲しがる時に上げていただくので良いとされていますよ。
1歳前後になってくると意志も出てきたりするせいかおっぱいが好きなお子さんは、授乳回数が多くなるように思います。お外ではすぐにあげられない時もあると思うのですが、可能な限りでいいと思いますので、答えてあげていただけたらと思います。
まただんだん娘さんもこちらの言っていることがわかってくるようになりますよ。
繰り返し言い聞かせをしていただくことで変わってくることもあると思います。
また添い乳については、左右均等に向きを変えていただけるといいのではないかと思います。
娘さんの寝ている姿勢で左右それぞれが同じぐらいの割合で向けていると顎の発達への影響も違うのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
娘さんはおっぱいが大好きなのですね。
心の安定剤にもなってきているのだろうなと思いました。
2歳までは欲しがる時に上げていただくので良いとされていますよ。
1歳前後になってくると意志も出てきたりするせいかおっぱいが好きなお子さんは、授乳回数が多くなるように思います。お外ではすぐにあげられない時もあると思うのですが、可能な限りでいいと思いますので、答えてあげていただけたらと思います。
まただんだん娘さんもこちらの言っていることがわかってくるようになりますよ。
繰り返し言い聞かせをしていただくことで変わってくることもあると思います。
また添い乳については、左右均等に向きを変えていただけるといいのではないかと思います。
娘さんの寝ている姿勢で左右それぞれが同じぐらいの割合で向けていると顎の発達への影響も違うのではないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/16 0:12

みー
0歳11カ月
宮川先生、早速のご返信ありがとうございます。3点質問させて頂きます。1点目は、おっぱいが心の安定剤となっているという事は、子供が時には寂しい思いをしていたり、親からの愛情が伝わっていないのでしょうか? 2点目は、繰り返しの言い聞かせは、例えば「今は、おっぱいがあげれないから後からあげるね」といった言葉掛けで宜しいでしょうか? 3点目は、添い乳で左右均等に向きを変えるというのは、子供を自分の右側に寝かせて授乳する時と左側に寝かせて授乳する時の割合を均等にするという解釈で宜しいでしょうか❔
重ねての質問すみません。
重ねての質問すみません。
2020/9/16 2:25
みーさん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございます。
一つ目の「心の安定剤」ですが、寂しい思いをしていたり、愛情が伝わっていないということではありませんよ。
ただおっぱいがあることで安心できたり、ホッとできる。すぐそばにいつもおっぱいもあることでより満たされているということになると思います。
二点目について
そうですね、今〇〇してるから終わったらおっぱいだよ、と伝えていただくのもいいと思いますよ。
三点目
言葉足らずで申し訳ありませんでした!
そうですね。左右交互に寝かせてあげて、向きが変わるようにしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございます。
一つ目の「心の安定剤」ですが、寂しい思いをしていたり、愛情が伝わっていないということではありませんよ。
ただおっぱいがあることで安心できたり、ホッとできる。すぐそばにいつもおっぱいもあることでより満たされているということになると思います。
二点目について
そうですね、今〇〇してるから終わったらおっぱいだよ、と伝えていただくのもいいと思いますよ。
三点目
言葉足らずで申し訳ありませんでした!
そうですね。左右交互に寝かせてあげて、向きが変わるようにしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/16 8:48

みー
0歳11カ月
先生、ありがとうございます。
安心する事ができました。
昼間は、私に覆い被さって乳を飲むのが好きなようで、うつ伏せに近い状態で飲んでいますが、顔の向きを変えたりして対応してみますね。
安心する事ができました。
昼間は、私に覆い被さって乳を飲むのが好きなようで、うつ伏せに近い状態で飲んでいますが、顔の向きを変えたりして対応してみますね。
2020/9/16 10:46
みーさん、お返事をどうもありがとうございました。
よかったです!
そうですね、お昼の授乳の時にもお顔の向きを変えたりしてあげながら見ていただくといいと思いますよ。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
よかったです!
そうですね、お昼の授乳の時にもお顔の向きを変えたりしてあげながら見ていただくといいと思いますよ。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/16 12:59
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら