閲覧数:14,323

苦しそうな呼吸について

ぽむ
現在生後17日目の新生児を育てています。
寝ている時の呼吸についてご教示いただきたく存じます。
   
寝ている時に「キューキュー」イルカのような呼吸と伸びなどの体の動きとともに「ん"〜」、「ブーブー」と唸るような呼吸があります。

   鼻詰まりかも?と思い、目に見える鼻詰まりは電動鼻吸い器で取ったりしています。
  ゲップが苦手なのか、嘔吐や吐き戻しがたまにあるのでミルクを飲んでから30分くらいは少し上体を起こすように寝かせています。 
 また、顔色は悪くなく、日中はよく寝てよくミルクも飲みますが、深夜3時〜朝8時くらいまでは夜泣き?がすごいです。 
  
  ① キューキューイルカのような呼吸や唸るのは、赤ちゃんの呼吸では普通の事なのでしょうか?苦しくて酸欠や脳に影響などはないでしょうか?

②深夜から早朝にある夜泣きは、この呼吸と関係あるのでしょうか?苦しくて泣いているなどはないのでしょうか。 

お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。

2023/4/3 17:01

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

ぽむ

0歳0カ月
丁寧なご回答をありがとうございます。 顔色が悪くなければ呼吸は問題ない、酸欠ではなさそうとの事安心いたしました。 こまめに鼻を拭ってあげ、1ヶ月検診の際に医師に相談しようと思います。

2023/4/5 21:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家