閲覧数:5,649

後追いは性格でしょうか

すくすく
いつもお世話になっております。
 ①生後7ヶ月の息子はつかまり立ちとハイハイを頑張っている毎日です。自分の思う通りに動けるようになって、更に後追いがすごいです。
背を向けた時点で泣く、トイレまで追いかけてくる、私の入浴中も泣く、寝かしつけもママ限定。そんな感じです。それ自体には慣れてきました。
支援センターに行くと、他のお母さんにもすり寄っていくので人見知りでは無さそうです。 

私は週1回位で整体に通っています。 施術中は受付の方がいつも抱っこ紐で見ててくれています。
抱っこされている間は泣きっぱなしになりました。姿が見えないと不安な様子です。
ずっと泣いている息子の声を聞いていて『もしかして愛情不足なんじゃないか』と嫌な考えになりました。
後追いも性格なんでしょうか??教えてください 

②就寝中もぐるぐる動くので、ベビー布団では狭くなってきたのでジュニア用の布団にサイズアップしようと思います。その際に何か注意点など有れば教えてください。 

2020/9/15 20:32

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家