中耳炎になりました

きなこ
10ヶ月23日の女の子です。
4日前から鼻水風邪になり、病院に行きましたが、本日中耳炎と診断されました。鼻水を吸って痰が絡んだような咳もします。
鼻水を拭いたり、吸引機を使うとものすごく嫌がります。 ですが、先生から良く吸ってあげて下さいと言われました。
 1.寝ている間、吸引してもいいですか?
2.何分おきに吸引した方がいいですか?
 3.寝るときは縦抱きで過ごした方がいいですか? 
 
ご回答よろしくお願いします。 

2020/9/15 19:48

宮川めぐみ

助産師
きなこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが中耳炎になってしまったのですね。
それはとても心配だと思います。

先生からはよく吸ってあげてくださいとお話があったのですね。
鼻を人に触られるのは、大人でも嫌なものになります。
なので小さな赤ちゃんでもとても嫌だと思います。
1.寝ている間、吸引してもいいですか?
→眠れている時にはあえてはしなくてもいいと思いますよ。咳き込んだり、夜中に何かで目覚めた時に鼻の音など気になるようでしたら、吸ってあげていただくのでいいと思いますよ。

2.何分おきに吸引した方がいいですか?
→はっきりとした決まりはないかと思うのですが、娘さんの様子を見ていて気になる時に吸ってあげてみてはいかがでしょうか?お鼻がぐずぐず言っているような時でいいと思いますよ。

3.寝るときは縦抱きで過ごした方がいいですか?
→横になっている時には少し上体を起こし気味にして寝かせてあげると呼吸も楽になると思いますので、いいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/15 23:03

きなこ

0歳10カ月
詳しい説明、本当にありがとうございます。 
とても参考になりました。
完治まであと数日 かかると思うので実践していきたいと思います。 

2020/9/16 10:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家