閲覧数:436

黄昏泣き?睡眠退行?

みすず
新生児の頃から
17:00〜お風呂
17:30〜授乳
授乳後そのままベッドへ置くと寝る
というスケジュールでした。
ですが最近は、お風呂で私が洗ってるのを待つ間
ずっとギャン泣き、
お風呂に入ればギャン泣きがおさまり
私が体を拭いたり着替えてる間にもまたギャン泣き。
娘を着替えさせようとまた床に置くとギャン泣きと
夕方帯はほとんどギャン泣きをしています。

そしてその後、そのままベッドへ置いても
またギャン泣きをし、寝かしつけるまで
2時間かかったりします。

一度寝付けば4時間くらい寝て
その後は朝まで寝てくれることがほとんどなので
夜中は大変助かるのですが
夕方帯のギャン泣きと寝かしつけに時間がかかり
今までにない経験なので
どうしたらいいのかわかりません。

なにか改善点などはありますでしょうか? 

2020/9/15 19:41

在本祐子

助産師

みすず

0歳4カ月
必ず時間を決めなきゃ!と思って
やってました、、、
寝れない時は無理に寝かさず
遊んでみたり工夫してみます!
ありがとうございます⭐︎ 

2020/9/16 17:40

在本祐子

助産師

みすず

0歳4カ月
お風呂の時間や寝る時間ら
毎日バラバラでいいということでしょうか?
それともお風呂の時間は毎日決めて
寝る時間は子供が眠くなってきたら寝かせるって感じでしょうか? 

2020/9/17 19:16

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家