閲覧数:507

抱っこ紐の位置
sakky00
5ヶ月になったばかりです。外出時はベビーカーが楽で抱っこ紐も2回しか使用していません。帰省にあたり電車移動が長くなるため、抱っこ紐を使用したいと思い最近ようやく使い始めました。抱っこ紐で15分ほど散歩するだけでも腰が痛くなりました。抱っこ紐の位置が低いでしょうか?正しい位置を教えて頂きたいです。また、抱っこ紐で赤ちゃんは足が痛かったり、窮屈ではないか心配なのと、抱っこ紐で歩くと赤ちゃんの頭がゆらゆらするは大丈夫なのでしょうか?
写真の画像が悪くすみません。
写真の画像が悪くすみません。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/3/29 17:49
sakky00さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
抱っこ紐の位置についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させていただきました。
ウェストベルトの位置が骨盤にかかっているので、位置は低いと思います。
sakky00さんのウェストのところにまずはベルトを締めてください。
横から鏡で見た時にベルトが床と平行になるように締めます。
(お子さんを抱っこしたときにその重さで下がってしまうことがないように、しっかりと巻いてくださいね。)
ここでゆるさが出るとまた腰が辛くなります。
位置が低いこと、ベルトが緩いことで、お子さんが下の位置にいる分背中をグッと反らせるようにしてお子さんの位置を上に上げようと無意識にすることがあります。なので腰がつらくなります。
お子さんとも距離ができてしまいます。
距離ができることで、歩くたびにお子さんが揺れてしまうようになります。
先ほど書かせていただいたように、
まずはウェストの一番細いところにベルト巻いて、しっかりと締める。
そうするとお子さんのお尻の位置がsakky00さんのおへその位置と同じぐらいになります。
その状態で抱っこ紐を装着していくとお子さんの頭かおでこにキスができるぐらいの位置にいてくれるようになるかと思います。
そしてお子さんのお尻の穴がsakky00さんの方に向くように腰を入れてみます。そうするとお尻の位置よりもお子さんのお膝の位置が高くなり、足がM字になります。
腰からお尻にかけて丸くなります。自然とsakky00さんのお胸に寄りかかれるような体勢になりますよ。足も辛くなることはないかと思います。
そうしていただき、サイドにベルトがあるようでしたら、密着できるようにしめていただけたらと思います。
お使いの抱っこ紐はわからないのですが、手のひら一枚お腹同士の間に入るぐらいの隙ができていたらいいと思いますよ。
またお使いの抱っこ紐の説明書をご確認いただけたらと思います。
またよかったらこちらの動画も参考になさってみてください。
https://youtu.be/1B6w2V0-yBQ
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
抱っこ紐の位置についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させていただきました。
ウェストベルトの位置が骨盤にかかっているので、位置は低いと思います。
sakky00さんのウェストのところにまずはベルトを締めてください。
横から鏡で見た時にベルトが床と平行になるように締めます。
(お子さんを抱っこしたときにその重さで下がってしまうことがないように、しっかりと巻いてくださいね。)
ここでゆるさが出るとまた腰が辛くなります。
位置が低いこと、ベルトが緩いことで、お子さんが下の位置にいる分背中をグッと反らせるようにしてお子さんの位置を上に上げようと無意識にすることがあります。なので腰がつらくなります。
お子さんとも距離ができてしまいます。
距離ができることで、歩くたびにお子さんが揺れてしまうようになります。
先ほど書かせていただいたように、
まずはウェストの一番細いところにベルト巻いて、しっかりと締める。
そうするとお子さんのお尻の位置がsakky00さんのおへその位置と同じぐらいになります。
その状態で抱っこ紐を装着していくとお子さんの頭かおでこにキスができるぐらいの位置にいてくれるようになるかと思います。
そしてお子さんのお尻の穴がsakky00さんの方に向くように腰を入れてみます。そうするとお尻の位置よりもお子さんのお膝の位置が高くなり、足がM字になります。
腰からお尻にかけて丸くなります。自然とsakky00さんのお胸に寄りかかれるような体勢になりますよ。足も辛くなることはないかと思います。
そうしていただき、サイドにベルトがあるようでしたら、密着できるようにしめていただけたらと思います。
お使いの抱っこ紐はわからないのですが、手のひら一枚お腹同士の間に入るぐらいの隙ができていたらいいと思いますよ。
またお使いの抱っこ紐の説明書をご確認いただけたらと思います。
またよかったらこちらの動画も参考になさってみてください。
https://youtu.be/1B6w2V0-yBQ
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/29 23:24

sakky00
0歳5カ月
回答頂きありがとうございます。やはり低かったですね。赤ちゃんも可哀想でした。自分でも違和感がありながら合っているのか分からず使用してしまいました。ご説明頂いた通りに実践してみます。ありがとうございました。
2023/3/30 7:21
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら