閲覧数:1,034

イヤイヤ期にイライラします

すみっこ
2歳3ヶ月の男の子を育てています。
イヤイヤ期の息子に、イライラが止まらず苦しいです。

今一番我慢できないのは、子供がテレビのリモコン中毒になり、家に居るときはずーっとリモコンをピポピポ触り続けることです。番組表にしたり、設定の画面にしたり、とにかくめちゃくちゃに触り続け、時には録画してある大好きな番組を自分で再生したりもします。私がニュースなど、普通の番組を見ようとすると泣いて怒ります。リモコンを取り上げても泣いて怒ります。また、テレビを見ているうちにどんどんテレビに近づいていき、テレビまで10センチ、20センチの距離で見ます。後ろに下がるよう言っても聞かず、抱っこして後ろに下げてもまたしばらくするとテレビの前にいきます。
夫が居るときは、比較的夫にテレビを譲って、夫が観たい番組を見れているように思います。
ちなみに、子供はまだおしゃべりすることはできません。

言うことをきかない子供に私はイライラが収まらず、リモコンを巡っていつも怒鳴ってしまいます。床にリモコンを投げつけたこともあります。子供を虐待しそうだと思うこともあります。我慢の限界にきています。

どうやって子供と付き合っていけばよいのでしょうか。怒鳴るくらいなら、好きなだけテレビを観させればよいのでしょうか。一人で苦しんでいるのでアドバイスいただけたらと思います。

2023/3/25 22:44

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

すみっこ

2歳3カ月
たっぷりメッセージをくださり、ありがとうございました。私たち親子のためにこんなに考えてくださったことが、とても嬉しかったです。
息子は、テレビは少し離れて観ないといけないということだけ、少し理解してくれるようになった気がします。
自分を追い込みすぎず、付き合っていけたらと思います。

2023/4/1 13:43

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家