閲覧数:368

授乳時間と量

かおり
生後3ヶ月になる女の子です。
ミルク多めの混合で授乳しています。
最近、授乳間隔が空いてしまう上に、ミルクも以前の半分程しか飲まなくなりました。
先月頃までも授乳間隔は4~5時間おきでしたが、ミルクはあげただけよく飲んでいました。
母乳が出なくなってきたため今月に入り母乳外来で相談したところ、3時間おきの授乳を勧められました。
しかし、おっぱいは3時間おきでも吸ってくれますが、お腹が空かないらしくミルクは飲まず6時間以上間隔があいてしまいます。
それもお腹が空いたと泣くわけでなく、そろそろかと時間をみてあげる感じです。
母乳が出なくなった原因は、先月私が体調を崩し母乳をあげられない時期があり10日程ミルクのみの授乳でした。
これまでは1日30gの増加ですが、母乳が出なくなった上にミルクの量も減っています。
私が授乳の感覚を乱してしまったのではないかと不安になります。
出の悪いおっぱいを吸わされることで、哺乳瓶をくわれるのも嫌がるようになることはあるのでしょうか。

2020/9/15 11:09

宮川めぐみ

助産師

かおり

0歳3カ月
さっそく回答いただきありがとうございます。
授乳回数を増やしてみようと思います。
哺乳瓶は3時間おきだと舌を出してくわえず全く飲んでくれません。
ただ、寝ぼけている時には飲んでくれたので根気よく飲ませてみようとは思います。

度々の質問ですみません。
授乳のタイミングですが、ニコニコしておしゃべりをしたりご機嫌な時はその相手をしてあげて、授乳はその後にした方が良いでしょうか。

左右10分ずつの授乳を心がけていますが、左はほとんど母乳が出ていません。
最初は吸ってくれますが、口を離してしまう時は無理に吸わせない方が良いでしょうか。
数分でも吸ってもらえば今後母乳が出るようになることもあるのでしょうか。

2020/9/16 8:36

宮川めぐみ

助産師

かおり

0歳3カ月
ご丁寧に動画もありがとうございます。
今後も体重を測りながら、授乳を続けてみようと思います。

2020/9/16 15:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家