閲覧数:1,047

喉が鳴る
ぴっく
数日前から花粉症なのか、風邪なのかわからない微妙な症状があり、昨日内科を受診して薬はもらってきました。先生は特に花粉症とも風邪とも断定されず、風邪のときのような鼻炎や咳の薬を処方されました。
この風邪?症状と関係あるのか分かりませんが、昨日から喉〜みぞおち付近「ぐぅー」「ぐぇー」というかんじの(おなかがすいたときのお腹の音に近いです)音が鳴り、苦しいです。周りの人にも聞こえるくらいの音です。お昼ごはんの後から夜寝るまでずっと続いて、今日も同じくです。
風邪?症状で咳も頻繁にでていて、咳と一緒に吐きそうなゲップもでます。胃液が上がってくる感じもあり、ほんとに吐くかと思うときもあります。
ここ数日でお腹が一気に大きくなってきました。 その音が鳴るときはお腹にガスが溜まっているような気もします。
ネットでは呑気症や逆流性食道炎のワードも見えましたが、、、
楽になる方法はないでしょうか
この風邪?症状と関係あるのか分かりませんが、昨日から喉〜みぞおち付近「ぐぅー」「ぐぇー」というかんじの(おなかがすいたときのお腹の音に近いです)音が鳴り、苦しいです。周りの人にも聞こえるくらいの音です。お昼ごはんの後から夜寝るまでずっと続いて、今日も同じくです。
風邪?症状で咳も頻繁にでていて、咳と一緒に吐きそうなゲップもでます。胃液が上がってくる感じもあり、ほんとに吐くかと思うときもあります。
ここ数日でお腹が一気に大きくなってきました。 その音が鳴るときはお腹にガスが溜まっているような気もします。
ネットでは呑気症や逆流性食道炎のワードも見えましたが、、、
楽になる方法はないでしょうか
2023/3/23 18:24
ぴっくさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
喉がなるようになっているのですね。
お腹にガスが溜まって、張る感じもあるでしょうか?
お腹も急に大きくなってきているということなので、より苦しさもあると思います。
書いてくださったように、逆流性食道炎の症状のようにも思いました。
上体を起こし気味にして休むようにされるのもいいと思います。
分食をされてみたり、あまり脂っこいもの重たいものは控えるようにされてみるのもいいかもしれません。
またお腹を温めるようにしてみることで、楽になることがあるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
喉がなるようになっているのですね。
お腹にガスが溜まって、張る感じもあるでしょうか?
お腹も急に大きくなってきているということなので、より苦しさもあると思います。
書いてくださったように、逆流性食道炎の症状のようにも思いました。
上体を起こし気味にして休むようにされるのもいいと思います。
分食をされてみたり、あまり脂っこいもの重たいものは控えるようにされてみるのもいいかもしれません。
またお腹を温めるようにしてみることで、楽になることがあるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/23 22:03

ぴっく
妊娠21週
おっしゃるとおり頭を上げて寝ると少し楽でした。
一気にごはんも食べるのもきついので分けて食べようと思います!
一気にごはんも食べるのもきついので分けて食べようと思います!
2023/3/24 13:45
相談はこちら
妊娠21週の注目相談
妊娠22週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら