閲覧数:10,427

授乳中首をぶんぶん振る

退会済み
赤ちゃんですが、授乳中首をぶんぶん振り回しています、途中でむせたりしたらまた首をぶんぶん振っておっぱいを外したり、落ちたいたらおっぱいを探すのに首をぶんぶん振り回します。あまりにも激しいので心配です。お首の下に手は入れていますがあまり首をサポートできていないので心配になひます。

2023/3/23 1:35

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
あんずさん、おはようございます。。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。

赤ちゃんが首を振ることがご心配になられたのですね。
首すわり前に頭が激しく揺れることでご不安になられましたね。

2ヶ月になると、新生児の頃のように集中して母乳を飲まずに遊びながら飲むこともありますよ。
首をふったり動く様子が楽しくて、遊んでいるのかもしれませんね。
少しずつ首がしっかりしてきて、自分の意思で左右に動かしたり安定してくる時期ですね。
あまりに激しいなと感じる時にはそっと手を添えてあげてよいかと思いますが、基本的にはお子さんが自分の意思で体を動かしていることなので、見守ってあげてよいかなとも思います。
少しでもご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。

2023/3/24 9:58

退会済み

0歳2カ月
ありがとうございます。乳首をチュパチュパしている時もあるので遊んでいるのかもしれません。様子を見ます

2023/3/24 10:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家