閲覧数:337

混合育児

かな
先月2人目を出産しました。3656gで誕生。
 3週間NICUに入院したのち退院しましたが、その間直母で母乳をあげられたのが1日一回だった為か、母乳の出があまり良くないようです。
吸っていても途中で怒りながら乳首を引っ張ったり離したりしてしまいます。 このまま混合で行くのも完母を目指すのも私次第だとは思いますが、混合の場合今のやり方で大丈夫なのか知りたいです。

母乳1日10回ほど
その内
 母乳の後にミルク120ミリを5回ほど 。

上の子は母乳で育てたので混合の難しさに悩み、体力精神ともにツライです。 
 

2020/9/15 8:46

宮川めぐみ

助産師

かな

0歳1カ月
早速のお返事ありがとうございます!
搾乳は毎日3時間おきくらいにして、NICU面会時に届けておりました。

母乳も軌道に乗るのはまだかかるとは頭では解っているのですが、ミルクをあげる事にまだ何となく後ろめたさみたいなのがあって…(ミルク育児を否定している訳ではありません。)

上の子も一年生なのでそれほど手がかかりませんが、どうしても下の子優先にしてしまい我慢させてしまっています。 

このまま完全ミルクにした方が気持ち的に楽なんじゃないかと思ってしまっています。 

2020/9/15 9:22

宮川めぐみ

助産師

かな

0歳1カ月
ありがとうございます!
もう少し混合頑張ってみます!
また相談するかもしれませんがその時はよろしくお願いします! 

2020/9/15 10:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家