閲覧数:4,318

鼻からピーピー音がする

mt
生後11日の娘がいます。
本日夕方頃から、呼吸をするときに鼻からピーピー音がしており、苦しいのかなと心配になっています。 思い切り泣くと、フガフガ鼻が鳴ります。(今までこんなことはありませんでした) 見える範囲では、鼻くそや鼻水が詰まっている感じはありません。何かしてあげられることはありますか。  

新生児は口呼吸が上手く出来ないとネットで見たので、このまま鼻が詰まってしまったら呼吸ができなくなってしまうのでは!?と不安です。

よろしくお願いします。

2023/3/20 21:57

高塚あきこ

助産師
mtさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの鼻から音がすることがご心配なのですね。

お子さんの鼻道は細く、空気の通り道が狭いために、呼吸する際に音がしやすいかと思います。また、鼻の奥に少しの鼻水や汚れがある場合でも、鼻呼吸がしにくくなる場合があります。
音がしなくなる目安は個人差もあり、大人でも、鼻道が細めの方はいらっしゃいます。ですが、身体の成長とともに、頭やお顔も大きくなり、それに伴って鼻も少しずつ大きくなってきます。なかなか乳幼児期にすぐに改善するということは難しいかもしれませんし、成長するにつれて、どの程度症状が改善されていくかは個人差がありますが、身体の成長とともに少なからず症状は軽快されていくと思いますよ。
細い道に空気が当たると音がするので、ママさんとしては、鼻がいつも詰まっているのではないかとご心配になりますよね。ですが、おっぱいやミルクを飲む際に、一度離して呼吸をし直すなどをしなくても、継続して飲めているようであれば、きちんと鼻呼吸はできていますよ。苦しそうに見えても、呼吸が妨げられる状態ではないですので、ご安心くださいね。

2023/3/23 6:19

mt

妊娠41週
ご丁寧にありがとうございます。
授乳時の呼吸などに注意して、様子を見ていきたいと思います。 

2023/3/23 13:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家