閲覧数:755

食べづわり
Risa
現在妊娠7w2dです
つわりの症状は5週からから出始めだと思います
他の方に比べると大した事ないのですが
一日中胃もたれ・空腹感からの気持ち悪さが続きます
夜から夜中になると更に強くなり、寝付けないこともしばしばあります。
私は妊娠前はもともと薄味を好み、カロリーの摂取量もかなり低く、1日のカロリーは1000kcalもいってない日が多くありました
筋トレもしていた為、食事には気を使い、野菜などの栄養はとっておりましたが、元々白米が苦手な為、ほとんど炭水化物を食べておりませんでした
それが妊娠し、食べつわりになり、お米や麺ばかりの生活になってしまい、野菜を全くといっていい程摂っていません。
栄養の偏りが心配なのですが、食べたいもの意外受け付けないようになってしまっており、(例 ラーメン・パスタ・味の濃いもの)それを食べないと胃のムカムカや吐き気におそわれとてもストレスでたまりません
栄養の偏りがとても心配ですが、食べたく無いものがどうしても口にはいっていきません
妊娠前の身長が148cmで体重は36.5-37.2kgくらいでした
現在は体重が増えてしまい38kgになってしまい不安でたまりません
まだ増えていい週数ではない為今後が不安です
お腹の赤ちゃんへの栄養面の影響等心配です
つわりの症状は5週からから出始めだと思います
他の方に比べると大した事ないのですが
一日中胃もたれ・空腹感からの気持ち悪さが続きます
夜から夜中になると更に強くなり、寝付けないこともしばしばあります。
私は妊娠前はもともと薄味を好み、カロリーの摂取量もかなり低く、1日のカロリーは1000kcalもいってない日が多くありました
筋トレもしていた為、食事には気を使い、野菜などの栄養はとっておりましたが、元々白米が苦手な為、ほとんど炭水化物を食べておりませんでした
それが妊娠し、食べつわりになり、お米や麺ばかりの生活になってしまい、野菜を全くといっていい程摂っていません。
栄養の偏りが心配なのですが、食べたいもの意外受け付けないようになってしまっており、(例 ラーメン・パスタ・味の濃いもの)それを食べないと胃のムカムカや吐き気におそわれとてもストレスでたまりません
栄養の偏りがとても心配ですが、食べたく無いものがどうしても口にはいっていきません
妊娠前の身長が148cmで体重は36.5-37.2kgくらいでした
現在は体重が増えてしまい38kgになってしまい不安でたまりません
まだ増えていい週数ではない為今後が不安です
お腹の赤ちゃんへの栄養面の影響等心配です
2023/3/19 13:46
Risaさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
食べづわりについてですね。
妊娠前、お食事にとてもよく気を遣っておられたのですね。
炭水化物も食べていなかったということで、その反対に今は麺、パスタが多くなっているのですね。
赤ちゃんが求めているのだろうなと読ませていただき思いました。
そして元々細身な方になるかと思いました。
体重のことをご心配されているようなのですが、問題はないと思いますよ。今よりももう少しつわりが落ち着いていくようになれば、お食事にもまた気をつけられるようになっていくと思います。
今は体の声に従っていただくのでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
食べづわりについてですね。
妊娠前、お食事にとてもよく気を遣っておられたのですね。
炭水化物も食べていなかったということで、その反対に今は麺、パスタが多くなっているのですね。
赤ちゃんが求めているのだろうなと読ませていただき思いました。
そして元々細身な方になるかと思いました。
体重のことをご心配されているようなのですが、問題はないと思いますよ。今よりももう少しつわりが落ち着いていくようになれば、お食事にもまた気をつけられるようになっていくと思います。
今は体の声に従っていただくのでいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/19 21:51

Risa
妊娠7週
お返事ありがとうございます
赤ちゃんが求めていると思えば気にせず食事もできそうです
野菜だったり果物を積極的に摂るように意識してストレスを溜めないように していければと思います
気持ちが楽になりました
ありがとうございます😌
赤ちゃんが求めていると思えば気にせず食事もできそうです
野菜だったり果物を積極的に摂るように意識してストレスを溜めないように していければと思います
気持ちが楽になりました
ありがとうございます😌
2023/3/20 10:55
相談はこちら
妊娠7週の注目相談
妊娠8週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら