閲覧数:708

妊娠初期の高血圧について。

myu
妊娠10週目です。

今日より本格的な検査に入り、血圧測定も項目に入ったのですが…。
何度測っても血圧が高く出てしまい 、3回目にして「やはり高い」との結論が出て終了となりました。次回の検診まで朝夕2回測ることを勧められました。

妊娠前は低血圧で、健康診断でも低血圧を指摘されていたくらいでした。
ですが、もともと家族が遺伝性の高血圧だったこともあり、日常生活で減塩食も心掛けていた中でのこの数値は想定外だったので困惑しています。

もし、 今からできることがあるとすれば減塩食以外でなにかいい方法はありますでしょうか。
生活習慣でもなんでも改善できることがあれば試したいです。

2023/3/14 21:32

宮川めぐみ

助産師

myu

妊娠10週
早速のご返信、ありがとうございます。

朝方に測ったところ、低血圧でも高血圧でもなく、一般的な正常範囲におさまっていました。朝方しか測っていないので 油断はできませんが。。
最近は体調変化で眠れていなかったり、眠る時間もまちまちだったりするので、まずは無理のない範囲で生活リズムを整えることを目標にしてみたいと思います。(もちろん減塩は続けます)

身体も冷やさないように注意しなければ…。

また何かあればご相談させて下さい。
本当にありがとうございました! 

2023/3/15 10:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠10週の注目相談

妊娠11週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家