閲覧数:3,437

生後7ヶ月の赤ちゃんの便について
にゃろろ
こんにちは、現在7ヶ月の赤ちゃんの便について相談させてください。
昨日、添付の写真のような便が初めて出ました。
黒いひじきのような繊維がたくさん混じって おり、とても心配です。
食べた物を時系列で記載します。
3/12 10:30頃
お粥(納豆、黄身、青のり)
野菜あんかけ(にんじん、大根、キャベツ)
さつまいも
3/12 16:30頃
お粥
キャベツ
じゃがいも
3/13 10:00頃
お粥
バナナ(初めて)
野菜あんかけ(にんじん、大根、キャベツ)
白身魚
バナナを食べるとこのような便が出る事がある、とネットで拝見したのですが、こちらの便はバナナが原因なのでしょうか。バナナを食べさせたのは3/13が初めてで、その日の夕方、17時頃には添付の写真のような黒い繊維が混じった便が出ました。朝食べた物が夕方にすぐ出てくるのでしょうか。それとも他に病気がなどが疑われる便なのか、とても心配です。
昨日、添付の写真のような便が初めて出ました。
黒いひじきのような繊維がたくさん混じって おり、とても心配です。
食べた物を時系列で記載します。
3/12 10:30頃
お粥(納豆、黄身、青のり)
野菜あんかけ(にんじん、大根、キャベツ)
さつまいも
3/12 16:30頃
お粥
キャベツ
じゃがいも
3/13 10:00頃
お粥
バナナ(初めて)
野菜あんかけ(にんじん、大根、キャベツ)
白身魚
バナナを食べるとこのような便が出る事がある、とネットで拝見したのですが、こちらの便はバナナが原因なのでしょうか。バナナを食べさせたのは3/13が初めてで、その日の夕方、17時頃には添付の写真のような黒い繊維が混じった便が出ました。朝食べた物が夕方にすぐ出てくるのでしょうか。それとも他に病気がなどが疑われる便なのか、とても心配です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/3/14 8:48
にゃろろさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
黒い繊維状のものがたくさん出てきて、驚かれたと思います。
ご心配でしたよね。
読ませていただき、青のりでもないのかな?と思いました。
青のりでも黒っぽくなって出てくることはありそうに思いました。
機嫌よく食べたり、飲んだりができていて、吐き戻しをしたりすることもないようでしたら、問題はないのではないかなと思いますよ。
もしご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
黒い繊維状のものがたくさん出てきて、驚かれたと思います。
ご心配でしたよね。
読ませていただき、青のりでもないのかな?と思いました。
青のりでも黒っぽくなって出てくることはありそうに思いました。
機嫌よく食べたり、飲んだりができていて、吐き戻しをしたりすることもないようでしたら、問題はないのではないかなと思いますよ。
もしご心配な時にはかかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/14 10:22
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら