閲覧数:1,012

唇を触ると嫌がる
お隣さん
お世話になります。
離乳食を始めようと思い、先日スプーンを近づけたところ火がついたように泣き始め、スプーンを手で弾き飛ばすためとても食べるところまで行きませんでした。
お粥がダメなのかと思い、麦茶や白湯で試してもダメで、スプーンを変えてみてもダメでした。
そのあと、何も乗っていないスプーンでも唇に触れるのを嫌がったため、よく考えると、私が指で唇に触ることすら泣いて怒ります。
ここ数日、ワセリンやリップなど塗っており、激怒していたため、ワセリンが嫌なのかなと思いましたが、何もつけずに指で触っても嫌がりました。
これは、まだ離乳食を始める段階じゃないということなのか、発達に問題があるのか…心配です。
アドバイスよろしくお願いします。
離乳食を始めようと思い、先日スプーンを近づけたところ火がついたように泣き始め、スプーンを手で弾き飛ばすためとても食べるところまで行きませんでした。
お粥がダメなのかと思い、麦茶や白湯で試してもダメで、スプーンを変えてみてもダメでした。
そのあと、何も乗っていないスプーンでも唇に触れるのを嫌がったため、よく考えると、私が指で唇に触ることすら泣いて怒ります。
ここ数日、ワセリンやリップなど塗っており、激怒していたため、ワセリンが嫌なのかなと思いましたが、何もつけずに指で触っても嫌がりました。
これは、まだ離乳食を始める段階じゃないということなのか、発達に問題があるのか…心配です。
アドバイスよろしくお願いします。
2023/3/12 10:54
お隣さん、おはようございます。
スプーンを拒否されて、離乳食を進めることもできず、お口に触れることすらできなくなってるのですね。それはお困りですね。
赤ちゃんのお口の中や唇は問題はなさそうですか?
赤くなっている、腫れている部分など、痛そうかどうかを確認することも難しいかもしれませんが、お口が開いているときにみてみてくださいね。
赤ちゃんは、自分の指やこぶしをしゃぶるときにはどんな様子ですか?あまり指しゃぶりなどを経験していない場合にはお口に何かが入ることがまだ好きではないかもしれません。
こぶしや指などが問題なさそうな場合には、安全でお口に入れてもいいものを持たせてみましょう。お口遊びから始め、唇の感覚やお口や舌の感覚を育ててあげる時期です。まずは口にものが入ることに慣れてもらえるように見守ってみてはいかがでしょうか?まだ5か月ですので、離乳食を開始するのを待つことはできますね。
ご相談ありがとうございました。
スプーンを拒否されて、離乳食を進めることもできず、お口に触れることすらできなくなってるのですね。それはお困りですね。
赤ちゃんのお口の中や唇は問題はなさそうですか?
赤くなっている、腫れている部分など、痛そうかどうかを確認することも難しいかもしれませんが、お口が開いているときにみてみてくださいね。
赤ちゃんは、自分の指やこぶしをしゃぶるときにはどんな様子ですか?あまり指しゃぶりなどを経験していない場合にはお口に何かが入ることがまだ好きではないかもしれません。
こぶしや指などが問題なさそうな場合には、安全でお口に入れてもいいものを持たせてみましょう。お口遊びから始め、唇の感覚やお口や舌の感覚を育ててあげる時期です。まずは口にものが入ることに慣れてもらえるように見守ってみてはいかがでしょうか?まだ5か月ですので、離乳食を開始するのを待つことはできますね。
ご相談ありがとうございました。
2023/3/13 8:46

お隣さん
0歳5カ月
ありがとうございます😊
こぶししゃぶりはしていて、よく物を口に入れています。
乾燥で上唇が切れているので今治しているところです。
もう少し待ってみます。
ありがとうございました!
こぶししゃぶりはしていて、よく物を口に入れています。
乾燥で上唇が切れているので今治しているところです。
もう少し待ってみます。
ありがとうございました!
2023/3/13 9:06
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら