吐き戻しについて

めいめい
初めまして。
現在生後42日目、体重4400g程度の 赤ちゃんです。元々、吐き戻しが多く できるだけゲップをさせるようにはしているのですが、先ほど授乳後 体勢が悪かったのか、片方のおっぱいを吸った後、 おそらく飲んだ量と同じくらいの 吐き戻しをしました 。
体勢は横抱きで 授乳枕 (抱き枕にもなるタイプのもの)を使っていました。 授乳枕と私のお腹の間の隙間に 埋もれてしまっていました。
いつも吐き戻しをする時は、多いときもありますが、たいていは飲んだ量よりも少なそうな量で、べッドに置いてからだったりするのですが、 今回は飲んで乳首から口を放した途端に出してしまいました。
飲んだ量と同じくらい戻すのは何かの病気だと、どこかで聞いたことがあったので、心配になり質問させていただきました。よろしくお願いします。

2020/9/14 11:59

宮川めぐみ

助産師
めいめいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが多くの量を吐き戻ししていたのですね。
とても驚かれたと思います。
その後も気持ち悪そうにしていたりしますか?
いかがでしょうかか?体勢によりたくさん出てきてしまったのではないかなと思います。
その後も気持ち悪そうにすることがなく、機嫌よく過ごせていて、また飲みたそうにしていたり、普段と変わらずに飲んでくべているようでしたら、様子を見ていただいてもいいと思いますよ。
げっぷが溜まっていたり、体勢によって、腹圧がかかったりといろいろなことが重なるとたくさんの量を吐き戻すことはあると思います。
吐き戻してしまった時の状況から思い当たることはありそうでしょうか?

2020/9/14 14:03

めいめい

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。たしかに、ゲップも溜まっていたかもしれません。体勢などの要因が重なったのだと思います。

その後の様子は、なかなか寝つかず、6時間ほどグズグズしていました。授乳、おむつ替えも効かず、ずっと抱っこしているという状態でした。
ですが、授乳のときにはしっかり飲んでいました。また、その後、大量に吐き戻したのは、2日ほど経ちますが、1回だけでした。
その他には授乳後、たらーっと口からこぼれたり、咳き込んだ瞬間に鼻や口から出てしまうのはありました。

2020/9/16 17:21

宮川めぐみ

助産師
めいめいさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございました。


その後なかなか寝付かなったことがあったようなのですが、大量に吐き戻しをすることは一回だけだったのですね。少しお鼻からも出てしまったりしたこともあったようですが、吐き戻しが続いて、ぐったりしているようなこともなかったようなので、よかったです。
良く飲めていて、機嫌よく過ごせているようでしたら、引き続き様子を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/16 20:31

めいめい

0歳1カ月
ありがとうございました。
少し安心しました。

2020/9/16 20:42

宮川めぐみ

助産師
めいめいさん、お返事をどうもありがとうございました。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/9/16 22:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家