閲覧数:13,089

ひじきの食べ過ぎ
はねこ
2歳半の息子ですか、前からひじきの煮物が好きでよく食べます。
今日の夕飯に出そうとタッパーからお皿に移そうとしたら嫌がってタッパーからそのまま食べ始めました。
ですがバクバク食べて、大人一人が食べる量を軽く超えて食べたので流石に心配になって強制的に除けました。
でもまだ食べたそうにしていました。
他のおかずも一応食べています。
ひじきの煮物は薄味にはしていますが、食べさせ過ぎたのでは?と心配になりました。
食べすぎたことで、何か悪影響はあるのでしょうか?
ちなみにお米があまり好きではないので、食べる量が少ないです。
もっとお米を食べてくれたら好きなおかずも適量で満足してくれるのでは?と思うのですがなかなか…
今日の夕飯に出そうとタッパーからお皿に移そうとしたら嫌がってタッパーからそのまま食べ始めました。
ですがバクバク食べて、大人一人が食べる量を軽く超えて食べたので流石に心配になって強制的に除けました。
でもまだ食べたそうにしていました。
他のおかずも一応食べています。
ひじきの煮物は薄味にはしていますが、食べさせ過ぎたのでは?と心配になりました。
食べすぎたことで、何か悪影響はあるのでしょうか?
ちなみにお米があまり好きではないので、食べる量が少ないです。
もっとお米を食べてくれたら好きなおかずも適量で満足してくれるのでは?と思うのですがなかなか…
2023/3/7 19:09
はねこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
2歳6ヶ月のお子さんのひじきの食べすぎをご心配されていらっしゃるのですね。
1~2歳児のヨウ素の推奨量は50㎍/日、耐容上限量は300㎍/日です。
耐容上限量の300㎍を大きく超えないように海藻類を取り入れていきましょう。
・のり 10g当たり 210㎍
・わかめ(生) 10g当たり 160㎍
・カットわかめ 1g当たり 85㎍
・もずく 10g当たり 14㎍
・青のり 1g当たり 27㎍
・まこんぶ 1g当たり 2000㎍
・ほしひじき(ゆで) 10g当たり 96μg
ひじきにはヨウ素が多めに含まれていますので、過剰摂取によって甲状腺異常を起こしやすいと言われています。
市販されている小分けのお惣菜ひじきが40g/個になります。
小鉢に軽く一皿、だいたい1日の上限として考えていただくとよいかと思います。
お米が苦手で、ひじきが好き!とのこと、ひじきご飯等混ぜて食べてみるのもオススメですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
2歳6ヶ月のお子さんのひじきの食べすぎをご心配されていらっしゃるのですね。
1~2歳児のヨウ素の推奨量は50㎍/日、耐容上限量は300㎍/日です。
耐容上限量の300㎍を大きく超えないように海藻類を取り入れていきましょう。
・のり 10g当たり 210㎍
・わかめ(生) 10g当たり 160㎍
・カットわかめ 1g当たり 85㎍
・もずく 10g当たり 14㎍
・青のり 1g当たり 27㎍
・まこんぶ 1g当たり 2000㎍
・ほしひじき(ゆで) 10g当たり 96μg
ひじきにはヨウ素が多めに含まれていますので、過剰摂取によって甲状腺異常を起こしやすいと言われています。
市販されている小分けのお惣菜ひじきが40g/個になります。
小鉢に軽く一皿、だいたい1日の上限として考えていただくとよいかと思います。
お米が苦手で、ひじきが好き!とのこと、ひじきご飯等混ぜて食べてみるのもオススメですよ。
よろしくお願いします。
2023/3/8 10:30
相談はこちら
2歳6カ月の注目相談
2歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら