閲覧数:1,077

2語文を喋りません
ちゃっぷ
2歳3ヶ月の男の子なのですが、まだ2語文を喋りません。
自閉症の可能性もあるのかなと少し不安になっています。
単語は多い方ではありませんが、「ママ」 「バァバ」や「いないいないばあ」「あっち」「あった!」「おいしい」など言えます。
使い方もアンパンマンどこあるー?って聞いたら、あったら「あったー!」 無かったら「なーい」「あれー?」
と言うので理解はしています。
アンパンマンは「マン」 バイキンマンは「バイ」と省略して言います。
アンパンマンのブロックも、顔と体をちゃんとキャラクターごとに合わせられます。
でも並べるのが好きだったり、落ち着きがなかったり、そういう所を見ると不安になります。
コロナの影響で児童館なども行けてなくって、保育園もまだ行っていません。同じ歳の子と遊ぶことが中々ないのでそれも関係あるのかなぁと思っています。
母は言葉をちゃんと理解しとるから大丈夫と言ってくれてるのですが、気にしすぎでしょうか?少しのことでも不安になってしまいます。
自閉症の可能性もあるのかなと少し不安になっています。
単語は多い方ではありませんが、「ママ」 「バァバ」や「いないいないばあ」「あっち」「あった!」「おいしい」など言えます。
使い方もアンパンマンどこあるー?って聞いたら、あったら「あったー!」 無かったら「なーい」「あれー?」
と言うので理解はしています。
アンパンマンは「マン」 バイキンマンは「バイ」と省略して言います。
アンパンマンのブロックも、顔と体をちゃんとキャラクターごとに合わせられます。
でも並べるのが好きだったり、落ち着きがなかったり、そういう所を見ると不安になります。
コロナの影響で児童館なども行けてなくって、保育園もまだ行っていません。同じ歳の子と遊ぶことが中々ないのでそれも関係あるのかなぁと思っています。
母は言葉をちゃんと理解しとるから大丈夫と言ってくれてるのですが、気にしすぎでしょうか?少しのことでも不安になってしまいます。
2023/3/5 21:28
ちゃっぷさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお喋りについてですね。
二語文が出てこないということなのですが、少しずつ言葉は増えてきている状況でよかったでしょうか?
お母さまの目から見ても、言葉の理解はできてきているようですし、もう少し見守っていてあげてもいいように思いますよ。
少しずつ言葉の数も増えてきているようでしたら、もう少しすると二語文も出てくるようになるのではないかなと思いますよ。
引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお喋りについてですね。
二語文が出てこないということなのですが、少しずつ言葉は増えてきている状況でよかったでしょうか?
お母さまの目から見ても、言葉の理解はできてきているようですし、もう少し見守っていてあげてもいいように思いますよ。
少しずつ言葉の数も増えてきているようでしたら、もう少しすると二語文も出てくるようになるのではないかなと思いますよ。
引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/6 11:45

ちゃっぷ
2歳3カ月
お返事ありがとうございます!
ほんと少しずつですが言葉は増えていると思います。
今日買い物の時に「わんわん、がー」 と言っていたので、勝手な解釈ですがもしかしたらもうすぐ2語文を言えそうなのかなと少し安心しました。
もう少し見守っていこうと思います。
ご相談にのっていただきありがとうございました。
ほんと少しずつですが言葉は増えていると思います。
今日買い物の時に「わんわん、がー」 と言っていたので、勝手な解釈ですがもしかしたらもうすぐ2語文を言えそうなのかなと少し安心しました。
もう少し見守っていこうと思います。
ご相談にのっていただきありがとうございました。
2023/3/6 20:40
ちゃっぷさん、こんばんは
息子さん、二語文出ましたね!
書いてくださったように、今後さらに増えていくと思いますよ。
引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
息子さん、二語文出ましたね!
書いてくださったように、今後さらに増えていくと思いますよ。
引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/6 21:18
相談はこちら
2歳3カ月の注目相談
2歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら