閲覧数:506

顔の湿疹について
ちゃんみ
2週間ほど前から目の下や、口の周りにブツブツとした湿疹がでました。初めは掴み食べ中にその手で目をこすったり、口の周りをよく触るので、何かにかぶれたのかとおもい、食後濡れたガーゼで拭き、ワセリンを塗り様子を見ていました。 ただ、あまり良くならず、赤みはなくても触るとざらっとしている感じです。
病院へ行ったほうがいいでしょうか?
本人はそこまで痒がったりとかはしていませんが、眠くなったりすると目をこする癖があるので、よくわかりません。天気が良くなってきて、お外で遊ぶことも増えてきたため、紫外線か、もしくは花粉で荒れてるのかもとも思いました。 対策としてはきれいに荒い保湿で間違ってないでしょうか?よろしくお願いします。
病院へ行ったほうがいいでしょうか?
本人はそこまで痒がったりとかはしていませんが、眠くなったりすると目をこする癖があるので、よくわかりません。天気が良くなってきて、お外で遊ぶことも増えてきたため、紫外線か、もしくは花粉で荒れてるのかもとも思いました。 対策としてはきれいに荒い保湿で間違ってないでしょうか?よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/3/4 22:18
ちゃんみさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお顔の湿疹についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
お口の周りに湿疹ができているのですね。
お食事の前にもワセリンを塗ってあげて、保護されていますか?
食事前にも塗っておかれるといいと思いますよ。
また拭いてあげる時も、押さえ拭きをしてあげるといいと思います。
あまりゴシゴシしてしまうと、その刺激で湿疹ができることもありますよ。
対策は清潔と保湿でいいと思いますが、上記のようなポイントを押さえてみていただけると違ってくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお顔の湿疹についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
お口の周りに湿疹ができているのですね。
お食事の前にもワセリンを塗ってあげて、保護されていますか?
食事前にも塗っておかれるといいと思いますよ。
また拭いてあげる時も、押さえ拭きをしてあげるといいと思います。
あまりゴシゴシしてしまうと、その刺激で湿疹ができることもありますよ。
対策は清潔と保湿でいいと思いますが、上記のようなポイントを押さえてみていただけると違ってくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/5 22:11
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら