閲覧数:24,477

体をくねくね

ミー
お風呂上がりやおむつをかえている時によく動くのですが、最近くねくねとダンスをするような動きをします。
かわいいなと笑っていたものの背中が痒いのかなと思っていたのですが寝返りをしてうつ伏せになってからもくねくね体を動かしています。
全体的に乾燥肌ですが特に背中に湿疹などはなく、そこまで乾燥している感じもないので何なのか気になっています。

2023/3/4 18:57

高塚あきこ

助産師
ミーさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが身体をくねくねすることが気になるのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、お子さんが身体をくねくねさせたり、よじったりすることはよくありますよ。例えば、お子さんは授乳したり泣いたりすると、容易に胃の中に空気が溜まります。ですので、ゲップを出したかったり、お腹にガスが溜まってお腹が苦しかったりすることで、身体をよじることがあるのかもしれません。また、例えば授乳後ですと、お腹がいっぱいで苦しいと感じることもあります。例えば縦抱きになさっていただくことで、体勢が変わり、落ち着くお子さんも多いですよ。お子さんによっては、横抱きよりも縦抱きを好むお子さんも意外に多いので、身体をよじってしまう時には、お子さんのお背中を優しくトントンしていただいたり、縦抱きで過ごしていただくと、気にならなくなるかもしれません。また、単純に遊びとしてなさっていることもあるかもしれませんし、床のマットやカーペットなどが気持ち良くてやっているケースもあると思います。何が原因かははっきり分からないことも多いですが、お子さんのご様子がご機嫌なのでしたら、しばらくご様子を見ていただいても良いかもしれませんね。

2023/3/8 5:38

ミー

0歳6カ月
ありがとうございます。
フラワーロックだったかな🤔
昔音に反応する玩具があったのですが、 それと似たような動きです。
期限も悪く背中等にも湿疹等ないので動きたいのかもしれません。
アドバイス ありがとうございました。

2023/3/9 1:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家