便の色

トトロ
生後10ヶ月の男の子です。昨日の昼、オフホワイト色っぽい便がおむつ半分ほどでました。本人はとても元気で熱、下痢、嘔吐など症状もなく、その後のミルクもしっかり飲んでおやつやごはんも食べてました。今日はオフホワイトに少し黄色や茶色の便が混ざって少しでました。病院に行く必要がありますでしょうか?あと、最近は家の砂利を取っては食べてを繰り返してるのでそれでばい菌が入ったりですかね?

2023/3/4 12:05

高塚あきこ

助産師
トトロさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチの色がご心配なのですね。

お子さんの場合には、まだ腸内細菌叢が不安定なので、腸内環境が1回変化すると、ウンチの色が変化することはよくありますよ。うんちの色を決めるもとは、肝臓から出る胆汁色素のビリルビンという物質なのですが、うんちがお腹の中にとどまっている時間やガスが多かったりすると、酸化されて色が変化します。また、腸内のビフィズス菌、乳酸菌、大腸菌など腸内細菌の変化や、腸内のpH(酸性度)の違いによって、うんちの色が変わることもありますよ。うんちの色や性状がいつもと違ったときは、食欲はどうか、機嫌はどうかといったことも併せてチェックしてみてくださいね。いつも通りに過ごせていれば、あまり緊急性はないように思いますよ。もし、同じような白っぽいうんちが頻回に見られる場合には、一度うんちのついたオムツをご持参いただいて、小児科でご確認なさってくださいね。

2023/3/7 6:46

トトロ

0歳10カ月
丁寧なご説明ありがとうございました。
病院行ったら、胃腸炎、便秘とのことで浣腸してもらい便の色も便秘も治り、なぜか、離乳食もすすんで食べるようになりました。! 

2023/3/7 10:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家