閲覧数:20,824

前駆陣痛時の内服について

くーまん
初めての妊娠、35時週です。今週には臨月になります。
最近夜、寝ようと思うと腹痛を感じることがあり、規則的に長く続きませんし、出血など他症状はありません。胎動もあります。 これが前駆陣痛なのかなと思っています。
痛い時に、カロナールなどの痛み止めは内服しない方が良いですか?日中予定があり休めない時や、夜間気になってしまい眠るためにお薬を内服しても良いのか次の検診まで時間があり、ご相談させていただきました。
妊娠前は生理痛が強く、嘔吐や腹痛、頭痛があり、ピルでコントロールしていた時期がありました。
 これから臨月までこの生理痛のような腹痛が続くことがあると思うと、憂鬱な気持ちになってしまい、陣痛に耐えられるのかと不安になってしまいました。  

2020/9/13 15:17

高塚あきこ

助産師
くーまんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
前駆陣痛にお悩みなのですね。

不規則なお腹の痛みがあるということですと、おっしゃるように、前駆陣痛なのかもしれませんね。前駆陣痛の期間には個人差があります。また、痛みの感じ方は様々ですが、前駆陣痛の場合には、痛み止めは内服なさらないことが一般的です。確かに、痛みがあることはお辛いですし、ご不安になるかと思うのですが、万が一、心配な痛みであったり、陣痛が来た際にも、痛みを感じにくくなることで、正確な状況の把握ができない場合があります。不安なお気持ちや緊張があると、より痛みを感じやすくなってしまったりすることもありますので、なかなかしんどい時期と思いますが、赤ちゃんに話しかけながら、ゆったりと過ごしてくださいね。

2020/9/14 4:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家