閲覧数:846

妊娠初期の息苦しさ
mii
現在妊娠10週で第3子を妊娠しています。
妊娠検査薬で陽性が出た5週頃から毎日ではないですが、時々息苦しいような、酸素が足りないような感じがします。
起こる時間帯はバラバラで、苦しい時間も長かったり短かったりです。
つわりはほとんどありませんが、妊娠初期に息苦しさを感じることはあるのでしょうか。
上の子たちの妊娠時は後期では息苦しい感じがしましたが、初期は特に気にならなかったので不安です。
咳喘息治療中ですが、咳のときに息苦しいわけではないので妊娠の影響なのかなあと思いました。
かなり心配症な性格です。
よろしくお願いいたします。
妊娠検査薬で陽性が出た5週頃から毎日ではないですが、時々息苦しいような、酸素が足りないような感じがします。
起こる時間帯はバラバラで、苦しい時間も長かったり短かったりです。
つわりはほとんどありませんが、妊娠初期に息苦しさを感じることはあるのでしょうか。
上の子たちの妊娠時は後期では息苦しい感じがしましたが、初期は特に気にならなかったので不安です。
咳喘息治療中ですが、咳のときに息苦しいわけではないので妊娠の影響なのかなあと思いました。
かなり心配症な性格です。
よろしくお願いいたします。
2023/3/1 0:02
miiさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息苦しさを感じるようになっているのですね。
検査薬で妊娠を確認されてから感じる様になっているということで、妊娠に伴い起こっていることになるかと思います。
つわりではありませんが、妊娠によるマイナートラブルで息切れや息苦しさを感じる様になることはありますよ。
これまでに妊娠期間中にはなかったことだということで、より不安になりますよね。
毎回の妊娠で、起こってくる体調の変化は異なります。
なるべくゆっくりと動くようにされたり、意識的に深呼吸をするようにされるのもいいと思います。
そして足元から冷えないように、体の回りをよくされておくのもいいと思いますよ。
喘息もお持ちだということなので、より苦しさを感じることもあるでしょうか。
お子さんたちもいらっしゃるので、なかなかゆっくりとすることは難しいかもしれないのですが、ご家族にも協力をしてもらいながら、ご無理のないようにしてみてくださいね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息苦しさを感じるようになっているのですね。
検査薬で妊娠を確認されてから感じる様になっているということで、妊娠に伴い起こっていることになるかと思います。
つわりではありませんが、妊娠によるマイナートラブルで息切れや息苦しさを感じる様になることはありますよ。
これまでに妊娠期間中にはなかったことだということで、より不安になりますよね。
毎回の妊娠で、起こってくる体調の変化は異なります。
なるべくゆっくりと動くようにされたり、意識的に深呼吸をするようにされるのもいいと思います。
そして足元から冷えないように、体の回りをよくされておくのもいいと思いますよ。
喘息もお持ちだということなので、より苦しさを感じることもあるでしょうか。
お子さんたちもいらっしゃるので、なかなかゆっくりとすることは難しいかもしれないのですが、ご家族にも協力をしてもらいながら、ご無理のないようにしてみてくださいね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/1 10:58

mii
妊娠10週
ご回答いただきありがとうございます。
安心しました。
なるべく無理せず過ごすようにしようと思います。
また何かあれば相談させていただきます。
安心しました。
なるべく無理せず過ごすようにしようと思います。
また何かあれば相談させていただきます。
2023/3/1 12:30
miiさん、お返事をどうもありがとうございます。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
また何かお手伝いできることがありましたら、お声がけください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/3/1 14:41
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら