閲覧数:638

寝返りについて

あおい
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。完母で離乳食2回です。7ヶ月健診で69cm 9kgでした。
首座りは3ヶ月半ばでしたが、いまだに寝返りができません。うつ伏せ運動をしても寝返り返りもできません。
体を横にしてあげると体を逸らして寝返りしようとするので手伝ってあげたらコロンと回るかんじです。 やっと最近仰向けで遊んでいるとブリッチのような格好で上に進みます。
体が重くて出来ないのでしょうか💦

2023/2/28 23:30

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

あおい

0歳8カ月
返信ありがとうございます。 ここ一週間くらいでやっと仰向けで足を掴んで遊ぶことをするようになりました。寝返り練習ですが、ギリギリ手の届かないところにお気に入りのおもちゃを置いてあげても手は伸ばすものの届かないと泣いて終わってしまいます。 床でゴロゴロして遊ぶのも10分くらいで飽きて泣いて呼ぶことが多いです。座って遊んでいるとひっくり返るまでは楽しそうに遊んでいて、ひっくり返ると声を出して呼びます。抱っこで床に足がつくと立ち上がろうとしてぴょんぴょんするので足の力は強いようです。8ヶ月になった今でも体を半身にすることくらいしか出来ずあともう少し頑張れーと手助けして回してあげてたくさん褒めちぎってます。
うつ伏せにしてもずり這いや後ろに下がったりもしないので 心配になっちゃいます。
周りはもっと動けるのになと不安でいっぱいです。 

2023/3/16 22:50

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家