閲覧数:527

調味料について

my
こんにちは。いつもお世話になっています。

最近SNSのレシピを参考にして調味料を加えた離乳食を作るようになりました。
ただ基本は薄味という事なので、躊躇してレシピよりもかなり少ない量での味付けをしてしまいます。試食すると全く味がしないというか、これでいいのか迷います。

うちの子は基本なんでも食べますが、フルーツ以外は常に反応が薄いのでよくわかりません。
もし塩分量等に問題なければ、レシピ通りに作ってみようと思うので確認していただけますか?

  
【麻婆豆腐(5食分)】
豚ひき肉100g
長ネギ 10㎝
にんじん 1/2
豆腐40g
醤油 小さじ2
みそ 大さじ1
水 200cc
 
【肉じゃが】4食分
豚ひき 60g
玉ねぎ1/2
にんじん1/2
じゃがいも1/2
醤油、みりん 小さじ1
 
よろしくお願いします

2023/2/28 15:17

小林亜希

管理栄養士
myさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの調味料の量でお悩みなのですね。

6~11か月は1,5g未満・日が食塩量の目安です。
→1食あたり0,5g未満が目安になります。

醤油(小さじ1で食塩1g)
みそ(大さじ1で食塩2,2g)
と考えます。

麻婆豆腐
醤油小さじ2→2g
味噌大さじ1→2,2g
4,2g÷5(食)=0,84g

肉じゃが
醤油小さじ1→1g
1g÷4(食)=0,25g
肉じゃがに関してはレシピ通りの味付けでも問題ないかと思います。
麻婆豆腐に関しては、半分程度の味付けがお子さんにはおススメです。
味付けの目安が難しいのであれば、市販のベビーフードを一度味見していただき、ここまでは〇と目安を作っていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2023/3/1 10:35

my

0歳10カ月
ありがとうございます。
調整してみます。 

2023/3/1 15:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家