閲覧数:642

イライラについて

ゆーゆうママ
つい最近妊娠発覚してまた2週間後に検診があるのですが、2歳の娘のお股の膜が赤くなってしまっていて小児科で軟膏をもらって塗っているのですが、おむつ交換が苦痛らしく泣いて嫌がる事があり、今日も泣きながらおむつ交換になってしまいイライラしないようにと思いながらつい、怒ってしまいました。
普段はほんと怒ることはないのですが、たまに感情的に怒ってしまいます。
今日もおむつ交換したくないならしなくていい!しらないから!とおむつを投げてしまいました。
泣きながらパンツを持ってきて履かせたのですが、抱っこをせがみ、おっぱいにくっついて気持ちを落ち着かせてました。その後は怒ってごめんね、お股もっと痛くなったら可哀想だから交換してあげたかったんだよとギュッとしながら娘に謝りました。

娘は未だに言葉があまり喋れません。
私の叱り方も娘の言葉が出にくいことに影響したりしてるのか心配です。
妊娠初期のイライラで子供に強く怒ってしまうのは母親の勝手な行動で娘には申し訳ないと思っているのですが、これからも強く怒ってしまうことがあると考えると母親失格なのかなと自己嫌悪になります。
こーゆーことって私だけでしょうか💦

2023/2/28 11:30

宮川めぐみ

助産師

ゆーゆうママ

2歳3カ月
めぐみ先生お返事ありがとうございます。
お優しい言葉ありがとうございます♡

お尻というより膣の所の膜が赤く炎症起こしているといわれました💦
おむつはこまめに取り替えてたし娘も気持ち悪くなるとおむつを持ってきて交換してほしいアピールしてたのですが💦
なんでこんなことになってしまったのか💦
痛いせいでおむつ交換は常に泣きて嫌がってしまうんです💦

言葉は独自の言葉ではかなり喋るようにはなっていて、私達が言っている言葉はすべて理解して手伝ってくれたり色々してくれるのですが💦

めぐみ先生も上の子に強く言ってしまったことがあるんですね💦
あたしだけぢゃないのがわかって少し気持ちが和らぎました💦

主人は自分の事ばかりで私が体調悪くても薬飲めよ!というぐらいで、家のことは手伝ってくれたりはほぼないので、一人で頑張るしかないんです💦実母も弟の関係で4月から少し離れた所に引っ越ししてしまうので助けてくれる人が居なくて不安や心細いのもあります💦

イライラしはじめたら少し距離取ってみます💦

別の件でご相談があるのですが、便秘の薬の件で相談できますか?
もしできるようであれば新たに相談させていただきたいのですが😣

2023/2/28 22:07

宮川めぐみ

助産師

ゆーゆうママ

2歳3カ月
こちらこそお返事ありがとうございます♡

めぐみ先生のお言葉にすごく気持ちが楽になりました♡
ありがとうございました❤️

新たに相談させていただきます★
引き続きよろしくお願いいたします🙏

2023/3/1 11:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家