閲覧数:3,028

フォローアップミルクの飲ませ方と水分補給について

みっぽ
1歳2カ月男の子の母親です。

フォローアップミルクをかなりあげすぎてるので、牛乳や麦茶に変えたほうがいいでしょうか?
牛乳に変えたとしても今と同じくらいあげてたらあげすぎですよね…。
(現在)
離乳食3回に120ml、10時に200ml、おやつ1回に200ml、寝る前に100mlくらい飲みます。

一応、牛乳(たまにフォローアップミルクに牛乳を混ぜて飲ませる時もあります。)や麦茶は飲めるのですが、フォローアップミルクみたいにゴクゴクと好んで飲まないので、あまり水分が取れないのではと心配になります。
また、離乳食の時を麦茶に変えたとしたら、あまり離乳食を食べなくなるんじゃないかという心配もあります。
どのようにしたらいいですか?

2023/2/26 23:42

小林亜希

管理栄養士
みっぽさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳2ヶ月のお子さんのフォローアップミルクについてお悩みなのですね。

フォローアップミルクを含めた乳製品を1日300~400mlが目安になります。
現状、860ml/日になりますので、多いかなという印象ではあります。
牛乳の方がタンパク質の含有量が多いですので、同じ量は負担になってしまいます。
離乳食はどのくらい食べられていますか?また、お子さんの体重増加はいかがでしょうか?

牛乳は満腹で離乳食が進まない原因にもなりやすいですので、1回100ml程度が目安になります。
水分補給もこまめにちょこちょこがオススメですよ。
3食でほとんどの栄養をとることを考えていってもよい時期ではありますので、まずは、離乳食の時は麦茶にかえて、フォローアップミルクの摂取量を減らしてみてもよいかと思いますよ。
離乳食量が減ってしまうのであれば、その時に対策を考えていけるとよいのかな?と感じました。
ご参考までによろしくお願いします。

2023/2/28 10:12

みっぽ

1歳3カ月
回答ありがとうございます!
離乳食は軟飯100g、おかず2品、みそ汁+バナナやバナナヨーグルトやチーズなどをあげるのような感じで普通くらいか少し多いかなと思うくらいです。
体重も順調に増えています。
昨日から離乳食食べる時に麦茶に変えてみました。
飲む量は少なめに感じますが、離乳食もいつも通り食べていて大丈夫そうです。

水分量はだいたい1日トータルでどれくらい飲めれば大丈夫ですか?

2023/3/2 11:17

小林亜希

管理栄養士
みっぽさん、おはようございます。

水分量ですが、100ml/kgが目安になります。
体重10kgの場合、1000ml/日が目安です。
これは、食事に含まれる水分も含みます。
個人差が大きいですが、
お子さんのおしっこの色、量、回数等変わりなくでていれば○と考えてみてくださいね。
よろしくお願いします。

2023/3/3 9:36

みっぽ

1歳3カ月
ありがとうございます!
少しずつ食事以外の水分補給も出来るようにして、目安くらい飲めるようにしてみたいと思います。

2023/3/3 15:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家