閲覧数:622

化学流産について
まいんちゃ
ご相談させてください。
妊娠検査薬で陽性が出た数日後
病院受診前に腹痛とともに出血があり
今回は化学流産?かなと思っています。
いくつか質問があります。
①納得するためにもう一個検査薬をしようと思っているのですが
流産してしまっている場合にすぐ陰性と出るのでしょうか?
それとも 流産していても直後だと陽性反応が出ますか?
② 現在 第二子妊活中ですが、次の生理が来るまで1周期空けた方がよいなどありますか?
③病院への受診は必要でしょうか?
下記記録も記載しておきます。
最終月経開始日 1/9
行為のあった日 2/7
悪阻っぽい症状がでる 2/18
妊娠検査薬陽性 2/22
腹痛+出血(鮮血)ナプキン全体的に 2/26
乱文で申し訳ないですがご回答宜しくお願いします。
妊娠検査薬で陽性が出た数日後
病院受診前に腹痛とともに出血があり
今回は化学流産?かなと思っています。
いくつか質問があります。
①納得するためにもう一個検査薬をしようと思っているのですが
流産してしまっている場合にすぐ陰性と出るのでしょうか?
それとも 流産していても直後だと陽性反応が出ますか?
② 現在 第二子妊活中ですが、次の生理が来るまで1周期空けた方がよいなどありますか?
③病院への受診は必要でしょうか?
下記記録も記載しておきます。
最終月経開始日 1/9
行為のあった日 2/7
悪阻っぽい症状がでる 2/18
妊娠検査薬陽性 2/22
腹痛+出血(鮮血)ナプキン全体的に 2/26
乱文で申し訳ないですがご回答宜しくお願いします。
2023/2/26 21:41
まいんちゃさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠反応出現した矢先の出血、お身体も、心もダメージがありますね。
お加減いかがでしょうか?
ご質問にお答えしますね。
①納得するためにもう一個検査薬をしようと思っているのですが
流産してしまっている場合にすぐ陰性と出るのでしょうか?
▶︎流産していれば、基本的には、すぐに陰性になります。
それとも 流産していても直後だと陽性反応が出ますか?
▶︎流産途中や子宮外妊娠などあれば、陽性が出ます。
再検査希望であれば、現在の月経様の出血がおさまってからなさるのをお勧めします。
② 現在 第二子妊活中ですが、次の生理が来るまで1周期空けた方がよいなどありますか?
▶︎厳密な決まりはありませんが、排卵がズレる可能性もありますので、妊娠時期を判断しにくいなどありますので、やはり1回の周期が過ぎてからがよいと思います。
③病院への受診は必要でしょうか?
▶︎出血にもよりますが、出血が途中で止まってしまい、完全流産に至らないこともあります。
ご心配があれば受診してくださいね。
どうぞお身体大事になさってくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠反応出現した矢先の出血、お身体も、心もダメージがありますね。
お加減いかがでしょうか?
ご質問にお答えしますね。
①納得するためにもう一個検査薬をしようと思っているのですが
流産してしまっている場合にすぐ陰性と出るのでしょうか?
▶︎流産していれば、基本的には、すぐに陰性になります。
それとも 流産していても直後だと陽性反応が出ますか?
▶︎流産途中や子宮外妊娠などあれば、陽性が出ます。
再検査希望であれば、現在の月経様の出血がおさまってからなさるのをお勧めします。
② 現在 第二子妊活中ですが、次の生理が来るまで1周期空けた方がよいなどありますか?
▶︎厳密な決まりはありませんが、排卵がズレる可能性もありますので、妊娠時期を判断しにくいなどありますので、やはり1回の周期が過ぎてからがよいと思います。
③病院への受診は必要でしょうか?
▶︎出血にもよりますが、出血が途中で止まってしまい、完全流産に至らないこともあります。
ご心配があれば受診してくださいね。
どうぞお身体大事になさってくださいね。
2023/2/27 23:35

まいんちゃ
0歳11カ月
在本様
丁寧なお返事をいただきありがとうございます!
また身体心配をしてくださるお言葉に
心が落ち着きました。
出血が1日で終わってしまったので
途中で終わってしまった可能性もあるかなと思いました。
まだ腹痛とうっすら悪阻のような症状が続いているので
明日検査薬もしてみて病院の受診を検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
丁寧なお返事をいただきありがとうございます!
また身体心配をしてくださるお言葉に
心が落ち着きました。
出血が1日で終わってしまったので
途中で終わってしまった可能性もあるかなと思いました。
まだ腹痛とうっすら悪阻のような症状が続いているので
明日検査薬もしてみて病院の受診を検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
2023/2/28 0:41
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら