閲覧数:941

もうすぐ2歳になる娘について

ずー
あと10日程で2歳になる娘について、2点相談があります。

一つ目ですが、
何をするにもパパは嫌、ママが良いと言ってそれが叶わないと泣き叫びます。
ご飯を食べさせること、寝かしつけ、 抱っこ、
遊んでいる時も隣にママがいてほしい、
ご飯を作っている時にYouTubeを見せるのですが、すぐに飽きてしまいママ抱っこしてと言ってくる、、、
と、このように  基本的に何でもママではないとダメなんです。

 この時期はパパを嫌がる時期なのですか?
それとも、主人の関わり方に何か問題があるのでしょうか?
主人は優しく穏やかな性格ですが、わたしに指示をされて行動する事が多いタイプです。

 わたしが抱っこをしたら落ち着いて、泣き止むのですが、外出先でも家でもずっと抱っこなので、正直疲れてきてしまいます。
何か良いアドバイスがあれば教えていただけませんか?

二つ目ですが、
娘が急にお風呂の湯船に入ることを嫌がり、2週間ほどシャワーのみです。
今までは、湯船に入りパズルをしたり、人形にシャワーをかけたりと楽しんでいたのですが、原因不明でいきなり拒否をし続けています。
お湯の温度が熱いのかなと思い、39度に設定しても
全く入りません。
問題なく湯船に入っていた時から、たまに手足が冷たく、唇の色が紫っぽくなる時があるので循環が悪いのかな、と気にかけていた時だったので、
このままシャワーだけで済ませていたら、身体も冷えてしまうのではないかと心配になりました。
そもそもシャワー だけでも問題はないのでしょうか?
それとも、免疫力が下がるなど、何か健康面で問題が生じてきてしまいますか?

二点、ご回答いただければと思います。
宜しくお願いします!

2023/2/26 18:24

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家