閲覧数:292

保湿
みー
保湿の仕方について教えてください。
生後2週間くらいから乳児湿疹があります。
初めは薬に頼らず、1日3回身体を拭いて保湿をしていたら、良くなったのですが、お腹の部分だけ治らず、薬を塗り始めました。
お風呂に入ると特に真っ赤な部分が目立ちます。普段は触らないとガサガサがわからないくらいです。
本当は3回ともお風呂に入れて保湿してあげたいのですが、体力的にきつく、身体を拭く形にしています。
本来、日に何度も保湿する場合は、身体を洗うか拭いて保湿剤を塗る方がいいのでしょうか?
お風呂後と朝は寝汗もかいてるし着替えをさせるので 、その際に温かいタオルで押すように拭いて保湿していますが、昼間はできれば保湿剤を塗るだけにしたいのですが、、
生後2週間くらいから乳児湿疹があります。
初めは薬に頼らず、1日3回身体を拭いて保湿をしていたら、良くなったのですが、お腹の部分だけ治らず、薬を塗り始めました。
お風呂に入ると特に真っ赤な部分が目立ちます。普段は触らないとガサガサがわからないくらいです。
本当は3回ともお風呂に入れて保湿してあげたいのですが、体力的にきつく、身体を拭く形にしています。
本来、日に何度も保湿する場合は、身体を洗うか拭いて保湿剤を塗る方がいいのでしょうか?
お風呂後と朝は寝汗もかいてるし着替えをさせるので 、その際に温かいタオルで押すように拭いて保湿していますが、昼間はできれば保湿剤を塗るだけにしたいのですが、、
2020/9/13 10:24
みーさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのお肌のケアをとても頑張っていらっしゃいますね。
今されているように汚れを落として保湿してあげる、というやり方でいいのですが、お風呂でたっぷりの泡でしっかり洗ってあげるのは1日に1回で大丈夫です。洗いすぎても乾燥を助長してしまいます。あとは朝は今されているように優しく拭いてたっぷり保湿してあげましょう。
日中は汗をかいたあとなど気になる時に拭いて保湿してあげる程度で大丈夫だと思います。そんなに頻繁に拭かなくても乾燥が気になる時に保湿剤だけ塗ってあげても大丈夫ですよ。
お腹に塗られているお薬の塗り方については先生のご説明通りにされるといいと思います。
また、お風呂で使用されるボディソープも保湿タイプのものもあります。私も使用していましたが、全然違うのでお勧めです。もし良ければお試しくださいね。
お子さんの成長とともに肌も強くなっていきます。今より肌ケアはずっと楽になってくると思います。毎日大変かと思いますが、無理しすぎずにママもお休みしながら育児をされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんのお肌のケアをとても頑張っていらっしゃいますね。
今されているように汚れを落として保湿してあげる、というやり方でいいのですが、お風呂でたっぷりの泡でしっかり洗ってあげるのは1日に1回で大丈夫です。洗いすぎても乾燥を助長してしまいます。あとは朝は今されているように優しく拭いてたっぷり保湿してあげましょう。
日中は汗をかいたあとなど気になる時に拭いて保湿してあげる程度で大丈夫だと思います。そんなに頻繁に拭かなくても乾燥が気になる時に保湿剤だけ塗ってあげても大丈夫ですよ。
お腹に塗られているお薬の塗り方については先生のご説明通りにされるといいと思います。
また、お風呂で使用されるボディソープも保湿タイプのものもあります。私も使用していましたが、全然違うのでお勧めです。もし良ければお試しくださいね。
お子さんの成長とともに肌も強くなっていきます。今より肌ケアはずっと楽になってくると思います。毎日大変かと思いますが、無理しすぎずにママもお休みしながら育児をされてくださいね。
2020/9/13 12:34

みー
0歳4カ月
ありがとうございます😊
保湿タイプのボディーソープは市販されていますか?
湿疹が酷かった時期は家族がアトピーを心配して、アトピタを使っていました。でも洗った後もヌルヌルしていて、汚れが取れた気がせず、今はarauのしっとりタイプを使用しています。
夏と冬で使い分けたりした方がいいのでしょうか?
普段は掻かないのに、お風呂に入ると湿疹部を掻きます。
保湿タイプのボディーソープは市販されていますか?
湿疹が酷かった時期は家族がアトピーを心配して、アトピタを使っていました。でも洗った後もヌルヌルしていて、汚れが取れた気がせず、今はarauのしっとりタイプを使用しています。
夏と冬で使い分けたりした方がいいのでしょうか?
普段は掻かないのに、お風呂に入ると湿疹部を掻きます。
2020/9/14 7:54
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。
現在しっとりタイプのボディソープを使用されているようでしたらそれで大丈夫だと思います。メーカーにより使用感は若干異なってくるかとは思いますが、みーさんのお子さんの場合は季節問わずしっとりタイプがいいかもしれませんね。
お風呂に入るとお体が温まることによって痒みが増すということはあります。お肌の状態が整ってくるとこのようなご様子は減ってくるかもしれませんね。引き続き、お肌のケアを続けてあげてくださいね。
助産師の高杉です。
現在しっとりタイプのボディソープを使用されているようでしたらそれで大丈夫だと思います。メーカーにより使用感は若干異なってくるかとは思いますが、みーさんのお子さんの場合は季節問わずしっとりタイプがいいかもしれませんね。
お風呂に入るとお体が温まることによって痒みが増すということはあります。お肌の状態が整ってくるとこのようなご様子は減ってくるかもしれませんね。引き続き、お肌のケアを続けてあげてくださいね。
2020/9/15 0:24

みー
0歳4カ月
ありがとうございます😊
ステロイドの薬ではないので、少しずつしか改善していないのですが、気長に頑張ります。
ステロイドの薬ではないので、少しずつしか改善していないのですが、気長に頑張ります。
2020/9/15 12:31
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら