閲覧数:316

生理中の授乳についてです
退会済み
完母で育てていて、1日平均8回程度授乳をしています。
23日からおりものに血が混ざり始め、25日から出血に変わりました。鮮血ではなく、濃い茶色の血ばかりナプキンにつきます。今日からは両胸の痛みがひどく、何もしなくてもズキズキと痛みます。乳腺炎かと思いましたがしこりはありません。
また、授乳をしている時は吸われるたびに乳首が痛み、授乳が終わってからも痛みがあります。
こんなに早く生理が再開して大丈夫なのでしょうか?
生理中のおっぱいや授乳中の乳首の痛みを緩和させる方法はないのでしょうか?教えて下さい。
23日からおりものに血が混ざり始め、25日から出血に変わりました。鮮血ではなく、濃い茶色の血ばかりナプキンにつきます。今日からは両胸の痛みがひどく、何もしなくてもズキズキと痛みます。乳腺炎かと思いましたがしこりはありません。
また、授乳をしている時は吸われるたびに乳首が痛み、授乳が終わってからも痛みがあります。
こんなに早く生理が再開して大丈夫なのでしょうか?
生理中のおっぱいや授乳中の乳首の痛みを緩和させる方法はないのでしょうか?教えて下さい。
2023/2/26 10:47
miさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
生理中の授乳についてですね。
産後の生理が再開したということで、今ぐらいの時期に再開をされる方もいらっしゃいますよ。
乳腺がホルモンの影響を受けて、敏感になっているかと思います。
なのでなかなか緩和をさせることは難しいこともあります。
締め付けを少なくしていただいたり、お体を冷やさないようにしていただくことでも多少変化があるかもしれません。
生理が終われば落ち着いていくとは思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
生理中の授乳についてですね。
産後の生理が再開したということで、今ぐらいの時期に再開をされる方もいらっしゃいますよ。
乳腺がホルモンの影響を受けて、敏感になっているかと思います。
なのでなかなか緩和をさせることは難しいこともあります。
締め付けを少なくしていただいたり、お体を冷やさないようにしていただくことでも多少変化があるかもしれません。
生理が終われば落ち着いていくとは思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/26 20:35
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら