閲覧数:6,201

うつ伏せ時の手首の向きについて

ぽにょ
現在4ヵ月の娘がいます。
3ヵ月半くらいから寝返りを始め最初の頃はそこまで気にならなかったのですが、最近手首の向きがおかしいのですが、病院で診てもらった方がいいのでしょうか。
また、寝る時も手首を曲げて?寝ることがたまにあります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/13 9:57

在本祐子

助産師
ぽにょさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お写真付きで助かります。
手首を曲げてお過ごしになっていることがあり心配になりましたね。

ポイントは、実際に左右差なく手を使えているかになります。
まだお腹の中の癖などあるお子さんもいたりますが、うつ伏せになったタイミングで、掌をしたにするよう正しても、すぐにひっくり返る様な感じがあったり、筋力や動作に左右差が生じてきた場合には、早めに医師にご相談なさってみてくださいね。
よろしくお願いします。

2020/9/13 22:10

ぽにょ

0歳4カ月
回答ありがとうございます。
今はすごい左右はないですが右手の方をよく動かしている感じがします。
おもちゃを左手に持たせたら左手で遊んだり左手でおもちゃをとったりは出来ているので様子見で大丈夫そうですかね。 
一応、うつ伏せ時の時に向きがおかしかったら「こーだよ」 って言い向きを直しています。
左手首や左右差を気にしながら生活してみます! 

2020/9/13 23:36

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。生まれた時から利き手はありますが、またよく見てあげてくださいね!

2020/9/14 6:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家