閲覧数:653

汗疹
ママ
汗疹ができたら薬をぬっているのですが
治ったと思ったらまた繰り返しできます。
保湿も毎日お風呂あがり泡であらって
ローションミルクをしてプラスで
ワセリンをつけたり しています。
そして、男の子なのですがお股の足の付け根のところの
汗疹がひどくしっかり
かわかしてベビーパウダーをつけています。
一度、小児科で相談したらベビーパウダーをしたあと
30分後したらふきとってあげてくださいと
言われたのでやってみたのですが
お股の汗疹も治ったりまたできたりの
繰り返しです。 どうしたらいいですか?
ちなみにお股には薬はつけてません。
ミルクとベビーパウダーをつけてます。
治ったと思ったらまた繰り返しできます。
保湿も毎日お風呂あがり泡であらって
ローションミルクをしてプラスで
ワセリンをつけたり しています。
そして、男の子なのですがお股の足の付け根のところの
汗疹がひどくしっかり
かわかしてベビーパウダーをつけています。
一度、小児科で相談したらベビーパウダーをしたあと
30分後したらふきとってあげてくださいと
言われたのでやってみたのですが
お股の汗疹も治ったりまたできたりの
繰り返しです。 どうしたらいいですか?
ちなみにお股には薬はつけてません。
ミルクとベビーパウダーをつけてます。
2023/2/25 19:55
まみさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが汗疹を繰り返していてご心配なのですね。
お子さんの場合には、皮膚がデリケートなので、一度治ってもまたすぐに再発してしまったり、少しの刺激にも敏感なお子さんもいらっしゃいます。お薬はどのようなものをお使いなのかは分かりませんが、ステロイドなどを含め、お薬を長く使用なさることに抵抗がある方は多いですね。ですが、すぐに再発してしまうということですと、お薬を塗る期間が少し短いのかもしれません。お肌トラブルの場合、湿疹がない、痒みがない、赤みがないという状態にならないと、すぐに同じような状態になってしまうことも多いですよ。ですので、もし繰り返す場合には、処方されたお薬をもうしばらく塗っていただく、もしくは塗る頻度を少しずつ減らすなどで、徐々にやめていかれるといいかもしれませんね。どうしても今の時期には、身体の抵抗力が弱いので、お肌トラブルが起きたりしやすいと思いますよ。ママさんとしては、お子さんのお肌トラブルがあるとお辛いと思いますが、できることはやってくださっていると思いますので、少しお子さんの皮膚が強くなってきたり、抵抗力がついてくるのを焦らずに待ってあげてくださいね。また、お薬の塗り方やご使用いただく期間などについては、再度処方された小児科でご相談いただくか、なかなか良くならないようでしたら、一度皮膚科でご相談いただいてもいいかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが汗疹を繰り返していてご心配なのですね。
お子さんの場合には、皮膚がデリケートなので、一度治ってもまたすぐに再発してしまったり、少しの刺激にも敏感なお子さんもいらっしゃいます。お薬はどのようなものをお使いなのかは分かりませんが、ステロイドなどを含め、お薬を長く使用なさることに抵抗がある方は多いですね。ですが、すぐに再発してしまうということですと、お薬を塗る期間が少し短いのかもしれません。お肌トラブルの場合、湿疹がない、痒みがない、赤みがないという状態にならないと、すぐに同じような状態になってしまうことも多いですよ。ですので、もし繰り返す場合には、処方されたお薬をもうしばらく塗っていただく、もしくは塗る頻度を少しずつ減らすなどで、徐々にやめていかれるといいかもしれませんね。どうしても今の時期には、身体の抵抗力が弱いので、お肌トラブルが起きたりしやすいと思いますよ。ママさんとしては、お子さんのお肌トラブルがあるとお辛いと思いますが、できることはやってくださっていると思いますので、少しお子さんの皮膚が強くなってきたり、抵抗力がついてくるのを焦らずに待ってあげてくださいね。また、お薬の塗り方やご使用いただく期間などについては、再度処方された小児科でご相談いただくか、なかなか良くならないようでしたら、一度皮膚科でご相談いただいてもいいかもしれませんね。
2023/2/28 5:58

ママ
0歳3カ月
ありがとうございます。
おむつしたの汗疹のケアは
どうしたらいいですか?
お風呂あがりはミルクローションで保湿後にベビーパウダーで乾燥させてます。
時間がたったらおしりふきスプレーで
ベビーパウダーをうきとってます。
朝、顔など保湿もしているのですが
オムツしたの保湿も朝したほうがいいですか?
おむつしたの汗疹のケアは
どうしたらいいですか?
お風呂あがりはミルクローションで保湿後にベビーパウダーで乾燥させてます。
時間がたったらおしりふきスプレーで
ベビーパウダーをうきとってます。
朝、顔など保湿もしているのですが
オムツしたの保湿も朝したほうがいいですか?
2023/2/28 9:05
まみさん、お返事ありがとうございます。
オムツの部分は不潔になりやすいので、皮膚トラブルがある場合には、こまめにケアしていただく方が安心と思います。保湿もお顔などと同じタイミングでなさっていただく方が良いと思います。お薬は塗っていらっしゃらないということですが、もし酷くなるようでしたら、同じお薬をお使いになってみても良いように思いますよ。お薬をお使いになることがご心配であれば、処方されている小児科で再度ご相談なさってみてくださいね。
オムツの部分は不潔になりやすいので、皮膚トラブルがある場合には、こまめにケアしていただく方が安心と思います。保湿もお顔などと同じタイミングでなさっていただく方が良いと思います。お薬は塗っていらっしゃらないということですが、もし酷くなるようでしたら、同じお薬をお使いになってみても良いように思いますよ。お薬をお使いになることがご心配であれば、処方されている小児科で再度ご相談なさってみてくださいね。
2023/3/3 6:05
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら