閲覧数:321

授乳とお昼寝の時間について
退会済み
はじめまして。
7ヶ月の男の子を育てていて、相談したいことがあります。
ようやく生活リズムが整ってきて、
6:00 起床
7:00 授乳
8:00 朝寝(1時間~)
10:00 離乳食①・授乳
11:00 昼寝①(1時間~)
13:00 授乳
14:00 昼寝②(1時間~)
16:00 授乳
17:00 夕寝(30分)
18:00 離乳食②・授乳
19:30 お風呂
20:00 授乳
20:30 就寝
夜間授乳は2回
というのが1日の流れです。
起きてから45分~1時間くらいで眠くなるようで機嫌が悪くなり、授乳して1時間~1時間半寝るという感じで、1日のトータル(朝寝・昼寝・夕寝)が約4時間なので、寝過ぎではないかと心配しています。
夜は日によって2時間で起きるときもあれば、4、5時間寝てくれるときもあります。
①トータル4時間は寝過ぎではないか
②7ヶ月になっても、毎回授乳から寝かしつけの流れになっているが、このままで大丈夫か?
③眠くなる時間に合わせているため、授乳間隔が3時間のままだが大丈夫か?
よろしくお願いします。
7ヶ月の男の子を育てていて、相談したいことがあります。
ようやく生活リズムが整ってきて、
6:00 起床
7:00 授乳
8:00 朝寝(1時間~)
10:00 離乳食①・授乳
11:00 昼寝①(1時間~)
13:00 授乳
14:00 昼寝②(1時間~)
16:00 授乳
17:00 夕寝(30分)
18:00 離乳食②・授乳
19:30 お風呂
20:00 授乳
20:30 就寝
夜間授乳は2回
というのが1日の流れです。
起きてから45分~1時間くらいで眠くなるようで機嫌が悪くなり、授乳して1時間~1時間半寝るという感じで、1日のトータル(朝寝・昼寝・夕寝)が約4時間なので、寝過ぎではないかと心配しています。
夜は日によって2時間で起きるときもあれば、4、5時間寝てくれるときもあります。
①トータル4時間は寝過ぎではないか
②7ヶ月になっても、毎回授乳から寝かしつけの流れになっているが、このままで大丈夫か?
③眠くなる時間に合わせているため、授乳間隔が3時間のままだが大丈夫か?
よろしくお願いします。
2023/2/25 10:01
Ayaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳とお昼寝の時間について、ご相談ですね。
①トータル4時間は寝過ぎではないか
→月齢的に日中のねんねがトータルで4時間ほどになっていても問題はありませんよ。
②7ヶ月になっても、毎回授乳から寝かしつけの流れになっているが、このままで大丈夫か?
→問題はないと思います。
授乳をしてもらうことで、安心感を感じてすんなりと眠りにつけるようになっているのかなと思います。
成長に伴いまた変化をしていくこともあると思います。
授乳以外にも同じように安心感を感じられることがあれば、その方法でもねんねをしていけるようになっていきますよ。
③眠くなる時間に合わせているため、授乳間隔が3時間のままだが大丈夫か?
→日中にそのようにちょこちょことあげていただくことで、夜にまとめてよく寝てくれることもあると思います。
息子さんのペースでもあるのだと思いますので、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳とお昼寝の時間について、ご相談ですね。
①トータル4時間は寝過ぎではないか
→月齢的に日中のねんねがトータルで4時間ほどになっていても問題はありませんよ。
②7ヶ月になっても、毎回授乳から寝かしつけの流れになっているが、このままで大丈夫か?
→問題はないと思います。
授乳をしてもらうことで、安心感を感じてすんなりと眠りにつけるようになっているのかなと思います。
成長に伴いまた変化をしていくこともあると思います。
授乳以外にも同じように安心感を感じられることがあれば、その方法でもねんねをしていけるようになっていきますよ。
③眠くなる時間に合わせているため、授乳間隔が3時間のままだが大丈夫か?
→日中にそのようにちょこちょことあげていただくことで、夜にまとめてよく寝てくれることもあると思います。
息子さんのペースでもあるのだと思いますので、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/25 16:00

退会済み
0歳7カ月
お忙しい中、迅速かつ丁寧に回答していただきありがとうございます。
そうなんですね。安心しました。
このまま息子のペースに寄り添って、子育てしていこうと思います。
ありがとうございました。
そうなんですね。安心しました。
このまま息子のペースに寄り添って、子育てしていこうと思います。
ありがとうございました。
2023/2/25 16:42
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら