閲覧数:450

1歳の発達と体重について

とも
宮川先生、いつもお世話になっております。
またご相談させてください。

1歳の息子の発達と体重についてお聞きしたいです。
①一人で歩くことができ、言葉も色々発しているのですが指差しをまったくしないのです。
離乳食を食べているときも掴み食べをしてくれません。 気になる食べ物が出てきたときは自分で食べますが、ほぼ私が食べさせてます。
掴み食べの練習がしやすいようにワンプレートに変えたんですけど進まずです。今まで使ってたお皿に戻したほうが食べてくれるのでしょうか?
どうしたら掴み食べをしてくれるようになりますか?
野菜もスティック状にして食べるときに出してますが結局は切って食べる感じです。

②体重の増えについて
昨日、家の体重計で計ったところ服込みで8.9gでした。前に計ったときも服込みで同じだったと記憶してます。
食べる量が少ないのでしょうか?
おやつもあげはじめたところなのでこれから増えるのかなと思ってますがちょっと心配です。
1歳の1回の離乳食はご飯や野菜を合わせた総量はどのぐらいですか?

お忙しいところお手数かけますが、ご返信いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

2023/2/25 9:29

宮川めぐみ

助産師

とも

1歳0カ月
宮川先生、こんにちわ。
お返事ありがとうございます。

①おんぶはまだしたことがなく、日中はほぼ私一人なのでもし落っこちたらと思うと怖くてまだできてません。
前向き抱っこや立っちをしているときに指差ししても大丈夫でしょうか?
 
ご飯は旦那の帰りが20時過ぎるので息子とは別々に食べてます。
私だけでも息子と一緒に食べた方がいいのでしょうか?

 お皿は以前に使っていたものに戻して、朝食にパンケーキを出したら掴み食べしました。でも白米やおかずはしてくれません。
掴み食べがしやすいものを出したほうがいいですか?

②体重の増加はおやつをあげたりしてもう少し経過を見たいと思います。

2023/2/26 17:15

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家