閲覧数:278

母乳とミルク
みく
概ね21時頃最後のミルクを120〜140mlあげて寝かしつけているのですが、最近(ここ1週間)、2時間ほどで泣いて起きます。ミルクが足りないのかと思って足すのですが、ミルクは断固拒否で母乳しか飲みません。
(ほとんど片方だけ飲んで寝落ち)これの繰り返しになっています。それまではミルクを夜も飲んでくれていたので授乳間隔が開いて5時間ほど慣れていたので
私の体調もよかったのですが、頻繁にまた起きるようになったので睡眠不足で体調を崩し気味です。
何か対策方法はあるでしょうか。それともこの時期はこういうものだと割り切るしかないでしょうか。
ちなみに、体重は順調に増えています。よろしくお願いします。
(ほとんど片方だけ飲んで寝落ち)これの繰り返しになっています。それまではミルクを夜も飲んでくれていたので授乳間隔が開いて5時間ほど慣れていたので
私の体調もよかったのですが、頻繁にまた起きるようになったので睡眠不足で体調を崩し気味です。
何か対策方法はあるでしょうか。それともこの時期はこういうものだと割り切るしかないでしょうか。
ちなみに、体重は順調に増えています。よろしくお願いします。
2023/2/25 3:46
みくさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
夜間、夜泣きがあり、おっぱいを欲するご様子ですね。
そうですね。寝る前に月齢としてはしっかりミルクを飲まれていますし、お子さんは安心したい欲求があり泣いておっぱいを求めていそうですね。
赤ちゃんの時期ですから、基本的には、おっぱいをあげていただいて構いません。
ママさんの御負担にならないよう、他の時間で積極的に休息する様に工夫していきましょう。
ご相談いただきありがとうございます。
夜間、夜泣きがあり、おっぱいを欲するご様子ですね。
そうですね。寝る前に月齢としてはしっかりミルクを飲まれていますし、お子さんは安心したい欲求があり泣いておっぱいを求めていそうですね。
赤ちゃんの時期ですから、基本的には、おっぱいをあげていただいて構いません。
ママさんの御負担にならないよう、他の時間で積極的に休息する様に工夫していきましょう。
2023/2/25 22:44

みく
0歳2カ月
回答ありがとうございます。
今の時期だけだと思って、休み休みやっていこうと思います。
今の時期だけだと思って、休み休みやっていこうと思います。
2023/2/26 7:12
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら