閲覧数:13,653

胆道閉鎖症ですか?

ふにちゃん
1月に突然下痢になり、小児科を受診しました。その時はうんちも検査してもらいましたが、何も反応がでず。とりあえず整腸剤をもらい飲んでいましたが、治らず。乳糖不耐症なのかな?と思うようになりました。お医者さんに相談して、ノンラクトを飲んでみたら、徐々に下痢から普通のうんちに戻りました。体調をみて、ノンラクトに少しずつはぐくみを混ぜて飲ませていましたが、1週間ほどしたらまた下痢。ノンラクトに戻すと治るといった感じでした。2月21日に小児科で予防接種をした時にまだノンラクトのみ飲んでいたのですが、接種後夜に下痢、水様便が3回ほどありました。ロタテックワクチンも接種したのですが、あれは乳糖が含まれているんですか?その反応で下痢をしてしまったのか?はっきりとは分からず、まずは様子を見ました。 次の日にはいつものうんちに戻った気がして様子を見てましたが、23日にまた下痢、水様便が1回出てしまいました。でも24日の朝はまたいつものうんちに戻りました。左側の画像です。 しかし夜になると真ん中の写真の粘膜?っぽいようなうんちが1回と右側の写真のうんちが出ました。普通のうんちだと、うんちの色が5.6番の間くらいなんですが、下痢、水様便になると4番に近いようなと感じます。 今もノンラクトのみなんですが、接種後の下痢は何からなのか?とか調べていくうちに胆道閉鎖症なども目に入りこれだったらどうしよう。などとも考えてしまいます。4番から6番を行き来するうんちの色は大丈夫なんでしょうか? 真ん中の色の粘膜のようなうんちは大丈夫なものですか?下痢に入りますか?色味も気になります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/2/25 2:03

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家