閲覧数:847

離乳食開始からの排便の変化について

ふじえり
初めまして、現在生後6ヶ月の息子を育てています。
離乳食を始めて3週目に入りました。始めてから便秘気味だったのが、毎日出るようになり、多い時は3~4回出ていてゆるいのかなと不安になったので、離乳食を1日おきに食べるようにしていました。落ち着いて来た頃に毎日食べるようにし、順調にいっていたのですが、今日は6回排便がありました。最初の3回くらいは今まで通りの便だったのですが、その後は離乳食で食べた物がそのまま出ており、最後は食べたものと黄色っぽい便が 出ました。この日は初めて白身魚(鯛)を食べ、キャベツ、10倍粥、人参、麦茶という献立でした。
日本脳炎の予防接種後からこのような便が出て、理由の分からないグズグズが続いていました。ミルクも飲みながらグズグズ泣いて、またちょっと飲んでの繰り返しでした。お風呂に入ると切り替わったようで、寝る前にミルクを100ml飲んで寝ています。この日はトータル960ml飲んでいます。
 写真は5回目の便を撮ったものです。理由の分からないグズグズが今まではほとんどなかったので、不安になっています。蕁麻疹などはないのでアレルギーではないのかな、と勝手に判断していますが… この便の回数と様子は問題ないのでしょうか?グズグズしていたのは、お腹が気持ち悪かったのでしょうか?それとも予防接種で疲れていたのでしょうか?日本脳炎の予防接種が便に関係している可能性はありますか?色々と聞きすぎて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/2/24 22:32

在本祐子

助産師

ふじえり

0歳7カ月
アドバイスありがとうございます!現在は下痢というより、便の回数が1日に8~10回あっています。受診してお腹の音や顔色などから脱水の症状もなく異常はないとのことで、整腸剤を服用しています。離乳食はそのまま続けてということでしたが、便の回数が通常に戻るまで、食べたことのない食材はさけた方がいいですか?便の形状は下痢では無くなってきたので、アレルギーの心配がない食材は食べてみてもいいのかなぁなどと考えています。どうかアドバイスお願いします。

2023/3/6 21:37

在本祐子

助産師

ふじえり

0歳7カ月
ありがとうございます!体調をみながら進めていきます。

2023/3/7 18:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家