閲覧数:306

ゲップについて
きのべび
生後1か月で母乳とミルクの混合であげています。授乳後ゲップは一度すぐ出て、ベビー枕も使用して頭を高くしているのですがその後2.30分や1時間後に何度も苦しそうに泣き出します。ゲップをまたさせるとすごくゲップが出てスッキリするみたいですが、何回も長時間ゲップで苦しいのは空気の飲み過ぎに何か原因があるでしょうか。また、オナラも結構しています。
2020/9/13 5:35
きのべびさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがゲップを何度もなさるのですね。
お子さんの胃の中は、授乳をしたり泣いたりすると、容易に空気がたまります。ゲップが一度出ていても、胃の中の空気が全て排出されているわけではないので、体勢を変えられたり、何らかのタイミングで胃の中の空気が動くと、時間が経ってからゲップが出ることもよくありますよ。この時期のお子さんは、ある程度空気を飲んでしまったり、吐き戻しをすることは仕方がない時期でもあります。容易に空気を飲んでしまいますので、今はその都度ゲップをさせてあげたり、ガスを出してあげるなどの対応で構いませんよ。胃から空気が上がってくる際に、不快感を感じて、泣いてしまうお子さんもいらっしゃいますが、ゲップやガスが出ることで、その後のご様子が特にお変わりなく、ケロっとしているようであれば、特に異常はないかと思いますので、ご安心くださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがゲップを何度もなさるのですね。
お子さんの胃の中は、授乳をしたり泣いたりすると、容易に空気がたまります。ゲップが一度出ていても、胃の中の空気が全て排出されているわけではないので、体勢を変えられたり、何らかのタイミングで胃の中の空気が動くと、時間が経ってからゲップが出ることもよくありますよ。この時期のお子さんは、ある程度空気を飲んでしまったり、吐き戻しをすることは仕方がない時期でもあります。容易に空気を飲んでしまいますので、今はその都度ゲップをさせてあげたり、ガスを出してあげるなどの対応で構いませんよ。胃から空気が上がってくる際に、不快感を感じて、泣いてしまうお子さんもいらっしゃいますが、ゲップやガスが出ることで、その後のご様子が特にお変わりなく、ケロっとしているようであれば、特に異常はないかと思いますので、ご安心くださいね。
2020/9/14 3:48
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら