閲覧数:1,134

肛門のそばの異変について

べべたん
生後3ヶ月の娘です。
今日お尻を拭いた時に肛門のすぐ上側にできもの?ができている(もしくは、皮膚が変になってる) 事に気がつきました。
写真に撮ったのですが、これは何でしょうか。
お通じは、
いつも便秘気味で、産まれてからずっと便秘なので自然に出ることはあまりなく、 2日でなければ綿棒で刺激してだしている現状です。(刺激しても毎回出るわけではないので、どうしても苦しそうな時や、すぐそこまで来ている時などは、1日に2回や2日連続で綿棒刺激することもあります)刺激をして、[硬い→泥状便〜水状便]まできれいに出れば、次の日は自然と出ることもあるのですが、そこからまた便秘になります。
綿棒刺激をしすぎてこのようなものができてしまったのでしょうか。
便秘で苦しそうなのがかわいそうだし、出なくて硬くなると余計によくないと思って 、いつもお腹マッサージや、おしっこで拭くついでにナップでちょっと触って刺激したりして、それでもダメなので綿棒刺激しているのですが、やりすぎとかあるのでしょうか。
また、便秘はどれくらい様子を見た方がいいのでしょうか。病院に行くべきでしょうか。

よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/2/24 13:44

宮川めぐみ

助産師
べべたんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお尻のことについてですね。

お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見させていただきました。
おそらくスキンタグになるのかなと思いました。
お通じがなかなか出にくいこともあるので、出てきているのかなと思います。なので便通が良くなるように、マッサージをしていただいたり、目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊び、足の運動をされると良いと思いますよ。
またかかりつけの先生にもご相談いただくと良いと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/24 17:04

べべたん

0歳3カ月
スキンタグ、初めて聞きました。調べてみます。
これは放置しているとよくないでしょうか。それとも自然に治癒するものなのでしょうか。
早いうちに病院にいくべきですか? 

2023/2/24 17:36

宮川めぐみ

助産師
べべたんさん、おはようございます。
上記のようにお通じが少しでもスムーズに出るようになれるようケアをしていただくといいと思います。気をしていただきつつ、経過を見ていくことが多いかと思いますが、なかなかうんちが出にくいようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2023/2/25 7:43

べべたん

0歳3カ月
ありがとうございました。

2023/2/25 8:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家