閲覧数:1,812

マミーブレイン

エム
マミーブレインについて相談させてください。

出産後、物忘れがひどい、判断力が鈍い、よく躓いたり転ける、視野がせまく後ろに後追いしてきた子供や、足元のモノにぶつかってしまうなどの行動が以前より多くなったと自覚しています。

また、日常生活では、育児だけで手いっぱいとなり、掃除や洗濯、片付けなどの基本的な日常の家事を後回しにし疎かになっており、それらの行動のフォローをする旦那から色々と指摘されています。

具体的には
マミーブレインはいつになったら治るのか。(現在産後1年2ヶ月経過、夜泣きが何度もあるため授乳中です)
そもそも、上記のような行動はマミーブレインのせいなのか?
同じようなミスや行動を何故繰り返すのか?
(根本的な原因はマミーブレインではなく、そもそも私の意識の問題ではないのか?)
マミーブレインが、治れば家事も育児もちゃんとこなせるのか?
など問われますが、自分でもわからずなんと答えれば良いものか。

そもそも、話しをしていても私の頭がきちんと働かず旦那の言葉を理解できないこともあり、答えに迷ったりすることもあり、旦那からすると会話が、成り立たず的はずれな回答をしていることも多くあるようです、、。

正直自分でも改善したいとは思っているのですが、これまでの行動から、子供(育児)やマミーブレインのせいにして改善するつもりがない。と旦那は捉えているようです、、。

自分でもこれが続くのか?治るのか?心配です。
夫婦ともどもお互いにかなりのストレスになっている状況で改善方法や、意識の変え方などありましたら教えてください。

2023/2/24 4:43

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家