閲覧数:1,238

洋服について

mayu
いつもお世話になっています。生後5ヶ月の女の子です。
そろそろ春物の洋服としてセパレートの洋服を買おうかなと思っています。昼間はセパレートにして、夜はカバーオールをそのままパジャマ代わりする予定(オムツ替えもあるので)です。
今日、少し見ていたのですがすでに夏服が売っていました。
春物のロンティなども生地が薄めのロンティが多かったのです。
洋服についてお聞きしたいことが2つ。
一つは、寒い時はベストで調整とよく聞きますが、背中やお腹が暖かければ、赤ちゃんは寒くないのでしょうか?
お祝いで頂いた洋服で背中とお腹のあたりは裏がモコモコしているのですが、袖は年中素材くらいの生地のものがあり、いつ着せたらいいのか悩んでます。モコモコしてるから寒い日がいいかなと思う反面、袖は薄めなので寒いかなと。

もう一つは、同じ80サイズの洋服(全身ムチムチちゃんなので80を買う予定です)でも、肩スナップが入っているものと入っているものと、ないものがありますが違いはあるのでしょうか?今日見ていたおみせは肩スナップがないものが多かったです。

忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

2023/2/23 23:17

子育てキャリアアドバイザー
mayuさん。こんにちは。
いつもご質問ありがとうございます。
寒い日があったり、暖かい日があったりで、どんなお洋服が良いのか悩んでしまいますよね。

さてご質問の「ベスト」について。ベストの良いところは、肩とおなかを冷やさないところです。また袖がない分、お子さまの手の動きを妨げることもありません。また脱ぎ着もさせやすいので体温調整にとても便利です。なのでたとえば防寒を脱ぐような暖かいお昼間などはトレーナー生地の上にベストを重ねるなどで調整していただくのもおすすめです。
mayuさんがいただかれたモコモコのお洋服ですが、おそらくベストのようなイメージではなく、冬用の暖かいお洋服なので、今の時期にお部屋の中で肌着の上に重ねて着せてあげていただくのが良いかと思います。

また肩スナップの有無についてですが、これは脱ぎ着のさせやすさの違いがあります。赤ちゃんは年齢が小さいころ、肩より頭が大きいため肩口がスナップになっているものの方が開き口が広くなるため脱ぎ着がさせやすくなります。着せるときもガバッと首回りを広げて頭からかぶせてあげることができるので、顔に引っかかることもなく赤ちゃんも嫌がることがありません。肩の部分じゃなくても、首回りが開く仕様になっていれば同じ効果になりますので、前の部分がスナップになっているものなどもおすすめです。
スナップがついていないものは、首回りがどのくらい伸縮性があるかをチェックして選んでいただくと安心です。ちなみに90㎝くらい(2歳ころ)までは一般的に肩スナップ付きになっているものが多く、そのタイプを選ばれると安心です。

よかったらご参考になさってみてくださいね。

2023/2/25 23:40

mayu

0歳5カ月
ありがとうございます。

2023/2/26 8:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

ベビーグッズの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家