睡眠中の顔色について

kaichi
いつもお世話になっております。
間もなく生後3ヶ月になる男の子についてです。
睡眠中に顔色が白くなります。
唇も白っぽい薄いピンクと紫の間という感じです。
生後1ヶ月頃にはなっていた気がします。
起きているときは、顔色はそれほど白くもなく、唇も赤〜ピンクという感じです。
ほぼ完母ですが、飲みは良く、機嫌も良いとき悪いときがある、吐き戻しはずっと多いのですが、1ヶ月健診等で検査してもらっても病的な吐き戻しではないとのことでした。
いままで特に気にしていなかったのですが、他の赤ちゃんはそのようにならないと知り、心配になりました。

なにか病気の兆候や酸欠の可能性はあるのでしょうか?
また、病院(小児科?)で検査などしてもらった方が良いのでしょうか?
写真を添付していますが、写真だと色がわかりにくいですが、実際はもう少し白い(血の気がない感じ)です。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/2/23 21:52

在本祐子

助産師
kaichiさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
色白な赤ちゃんですと、お写真の様な感じがあるかとは、思いますが、確かに顔色が急に悪くなることは心配ですので、念のために医師にご相談いただいた方が安心かと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2023/2/24 10:19

kaichi

0歳2カ月
早速ご回答頂きありがとうございます。
やはり念のため病院に行ったほうが良いのですね。
深く眠りに入ったときに顔色が白くなっているようなのですが(呼吸はしています)、こういう場合でも、なにか病気の可能性はあるのでしょうか?
また、吐き戻しが多いことと関係しているのでしょうか?

2023/2/24 10:37

在本祐子

助産師
赤ちゃんは深い睡眠にはいると、若干呼吸がゆっくりになります。
それが標準の範囲かどうか、それを逸脱して、呼吸器や循環器に異常がないかのチェックをする感じですね。
吐き戻しとはあまり関係ない様に思いますが、医師にお尋ねくださいね。

2023/2/24 11:11

kaichi

0歳2カ月
ご返信ありがとうございます。
承知しました。
一度、病院へ行ってみます。

2023/2/24 11:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家