閲覧数:675

トイトレが進まない
まこ
2歳半頃にトイトレを試みて、座るまでは何度かできたのですがおしっこは出ず、それ以降は誘っても嫌がって座ることもしなくなり、パンツを履くのもギャン泣きで嫌がったので一旦トイトレやめました。4月から幼稚園で、そこはおむつ登園NGなのでなんとかパンツを履いてもらいたいのですがイヤイヤ言うので全く進みません。嫌がってもむりやり履かせるなどしても悪影響はないでしょうか?息子は理屈っぽく完璧主義者なので、おもらししたり失敗するのが嫌なのだと思います。。どのように対応すればよいのか分からなくなってしまいました。アドバイスをお願いいたします。
2023/2/21 7:31
まこさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
トイトレが進まず、悩まれていましたね。
入園が近づき、ママさんもプレッシャーに感じることがありましたね。
トイトレの背景には、トイレに行くこと自体が、いやになったり、面倒に感じたり、遊びなど目の前のことに夢中など、心理的な要素だけでなく、膀胱容量が少なくまだトイレに間に合わない、おしっこがあるという感覚自体がまだ未熟など身体的な要素がまだ未発達なこともあり得るとされます。
お子さんの様子をよく見守りながら、トイレトレーニングが進まない要素を探してみるのが極めて大切です。
生活の区切りで、トイレに声かけをしてみます。 はじめは起床時と就寝前だけで、日中は全く誘わなくてよいと思います。 この2回だけにしようと、約束してあげてください。 もっと座れそうなタイミングになってから、日中誘います。 ご褒美や甘えの欲求を受け入れ、とにかく褒めてあげましょう。
また、お兄さん、お姉さんパンツを履かせて、失敗を重ねるのは悪いことではありません。 まずは可愛いパンツを一緒に買いに行くところから始めても良いでしょう。 自分のパンツ、これは絶対に汚したくないと言う気持ちも成長につながります。 ママさんに余裕がない時には、オムツを併用してもよいと思いますよ。
まだ3歳になられたばかりですし、膀胱容量が少なくトイレに間に合わない、おしっこがあるという感覚自体がまだ未熟など身体的な要素が未発達なことがありますので、トイレトレーニングは焦らない事が何よりも重要です。
これらの機能は、3歳を過ぎて急速に発達してくるお子さんも増えます。
まずは、お子さんの様子をよく見守りながら、トイレトレーニングのやり方を検討していきましょう!
ご相談いただきありがとうございます。
トイトレが進まず、悩まれていましたね。
入園が近づき、ママさんもプレッシャーに感じることがありましたね。
トイトレの背景には、トイレに行くこと自体が、いやになったり、面倒に感じたり、遊びなど目の前のことに夢中など、心理的な要素だけでなく、膀胱容量が少なくまだトイレに間に合わない、おしっこがあるという感覚自体がまだ未熟など身体的な要素がまだ未発達なこともあり得るとされます。
お子さんの様子をよく見守りながら、トイレトレーニングが進まない要素を探してみるのが極めて大切です。
生活の区切りで、トイレに声かけをしてみます。 はじめは起床時と就寝前だけで、日中は全く誘わなくてよいと思います。 この2回だけにしようと、約束してあげてください。 もっと座れそうなタイミングになってから、日中誘います。 ご褒美や甘えの欲求を受け入れ、とにかく褒めてあげましょう。
また、お兄さん、お姉さんパンツを履かせて、失敗を重ねるのは悪いことではありません。 まずは可愛いパンツを一緒に買いに行くところから始めても良いでしょう。 自分のパンツ、これは絶対に汚したくないと言う気持ちも成長につながります。 ママさんに余裕がない時には、オムツを併用してもよいと思いますよ。
まだ3歳になられたばかりですし、膀胱容量が少なくトイレに間に合わない、おしっこがあるという感覚自体がまだ未熟など身体的な要素が未発達なことがありますので、トイレトレーニングは焦らない事が何よりも重要です。
これらの機能は、3歳を過ぎて急速に発達してくるお子さんも増えます。
まずは、お子さんの様子をよく見守りながら、トイレトレーニングのやり方を検討していきましょう!
2023/2/22 0:01

まこ
3歳3カ月
丁寧なご回答ありがとうございます!
起床時と就寝前、現時点では誘ってみても「いやー」で終わるのですが、誘い続けていればいつか行くようになるでしょうか…^^;
パンツについてはこの間一緒に買いに行って、お気に入りのキャラクターのものを選んでもらいました。それでも履くのは嫌みたいです(笑)
焦らずのんびりでよいとのこと、安心しました。息子のペースで焦らずやっていきたいと思います。
起床時と就寝前、現時点では誘ってみても「いやー」で終わるのですが、誘い続けていればいつか行くようになるでしょうか…^^;
パンツについてはこの間一緒に買いに行って、お気に入りのキャラクターのものを選んでもらいました。それでも履くのは嫌みたいです(笑)
焦らずのんびりでよいとのこと、安心しました。息子のペースで焦らずやっていきたいと思います。
2023/2/22 6:29
お返事ありがとうございます。
お子さんは何かをきっかけに急激な成長をすることがありますよ。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
お子さんは何かをきっかけに急激な成長をすることがありますよ。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2023/2/22 7:11
相談はこちら
3歳3カ月の注目相談
3歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら