閲覧数:399

産後の腰痛
NNさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
産後の腰痛についてですね。
市販の湿布をご利用いただくことは、一般的には問題ありません。
また、産後の腰痛が続く期間は1ヶ月の方もいらっしゃいますし、1年続く場合もあります。
妊娠出産により開いた骨盤がもとに戻るためには1年くらいかかりますから、骨盤ベルトなどを利用しつつ、ご自身のケアでは難しいようでしたら受診したり薬局で相談したりしてご利用くださいね。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談くださりありがとうございます。
産後の腰痛についてですね。
市販の湿布をご利用いただくことは、一般的には問題ありません。
また、産後の腰痛が続く期間は1ヶ月の方もいらっしゃいますし、1年続く場合もあります。
妊娠出産により開いた骨盤がもとに戻るためには1年くらいかかりますから、骨盤ベルトなどを利用しつつ、ご自身のケアでは難しいようでしたら受診したり薬局で相談したりしてご利用くださいね。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/2/21 9:41

NN
妊娠43週
ありがとうございます、
そうなのですね、
骨盤は1年もかかるのですか?
ベルトとかやはりしたほうがいいですよね
わかりましたありがとうございます。
そうなのですね、
骨盤は1年もかかるのですか?
ベルトとかやはりしたほうがいいですよね
わかりましたありがとうございます。
2023/2/22 1:44
お産後の骨盤のゆるみが戻る前に、赤ちゃんのお世話で中腰になったり抱っこの負荷がかかったりすることで、
〇骨盤がぐらぐらする感じ
〇おしりが大きくなった感じ
〇体重は戻ったのにズボンのチャック、ボタンがしまらない
などと、骨盤の変化を感じる方は、産後1年くらいは多くいらっしゃいます。個人差はありますが、おおよそ1年くらいと思っていただいてよいかと思います。
よろしくお願いいたします。
〇骨盤がぐらぐらする感じ
〇おしりが大きくなった感じ
〇体重は戻ったのにズボンのチャック、ボタンがしまらない
などと、骨盤の変化を感じる方は、産後1年くらいは多くいらっしゃいます。個人差はありますが、おおよそ1年くらいと思っていただいてよいかと思います。
よろしくお願いいたします。
2023/2/24 9:34

NN
わかりました!ありがとうございます!
2023/3/1 12:34
相談はこちら
妊娠43週の注目相談
妊娠44週の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら