閲覧数:265

母乳量について

リサ
生後1週間目の男の子の母乳量なんですが、、日中は、母乳ばかり飲んでいるんですが間隔が短いです。飲んでる時間は、片乳5〜10分くらいです。
飲んでぐっすり寝る時もあります。
夜間は、睡眠前に母乳+40mlのミルクを飲んで夜中は、起きた時に母乳を何回かあげて、朝まで寝てくれます。
与え方はこれでも大丈夫でしょうか? 
うんちは、3回くらい尿は、6回くらいは、してくれてます。

2023/2/20 14:01

在本祐子

助産師
リサさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
日中はかなり頻回に母乳を飲ませていそうですね!
頑張っていますね。

産後の女性の身体のメカニズムとして、おっぱいは吸われれば、吸われるほど、分泌を豊かにしていきます。
そのため、赤ちゃんは自分が健やかに成長するために、おっぱいを吸わなくてはならないと生物学的にインプットして生まれてきます。
そのため、何かあればおっぱいを求める反応は、赤ちゃんか自分が生きるために必要な自然に備わった生きる力であると考えられます。日中頻繁に直母をするのと関連が少しありそうですね。

まだ生まれたばかりの赤ちゃんですから、飲み足りないか、ありいは飲み過ぎで苦しくて、深い眠りにつけないなど、判断が難しいです。結果的には、体重増加状況から判断していく必要があります。
そのためには、体重が以下のポイントで発育していくように見守りましょう。
具体的には、生まれてきてから体重が1日あたり20-50g程度で発育してきたか?が重要になります。
2週間健診で、詳しく経過は診てもらえると思います。

2023/2/21 0:21

リサ

1歳0カ月
返信ありがとうございます!
自宅の体重計で母乳量を測ることできますか?2週間健診が私の住んでる地域でないので自分から受診してみたいと思います。

2023/2/21 10:41

在本祐子

助産師
自宅の体重計(大人用)でもザックリとした値は可能ですよ。
心配があれば、母乳外来や助産外来を利用なさると安心ですね!

2023/2/21 23:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家